1. エン転職TOP
  2. 転職ノウハウ
  3. アンケート集計結果一覧
  4. 第60回 テーマ:「退職の進め方」について
みなさんのリアルな声が満載!
アンケート集計結果

第60回「退職の進め方」について

アンケート実施期間:2019年7月29日(月)~2019年8月27日(火)有効回答数:10,074名

退職の報告タイミング、「退職を決意したとき」が1位。
周囲が困る退職の進め方は、「退職日が急すぎる」「引き継ぎが適当」「退職の伝え方が良くない」が上位に。
今回は「退職の進め方」についてお聞きしました。

退職について、最初に報告する人は「上司」がトップ、報告タイミングは「退職を決意したとき」がトップとなりました。

また、自身ではなく、上司・同僚・部下などの社員が退職する際に「この進め方は良くない」「困った」と感じたことはありますか?という質問もお聞きしたところ、1位「退職日が急すぎる」、2位「引き継ぎが適当」、3位「退職の伝え方が良くない」という結果に。具体的なエピソードとしては、「販売職で、店長がセール直前に退職すると言われ、どうやってお店を回したら良いか分からなかった」「最低限でも良いので、マニュアルを作ってから、辞めてほしかった」という声が寄せられました。

退職をするにしても、注意しておきたいこととして、こちらも参考にしてみてください。

今月もたくさんのご協力、ありがとうございました。
現在開催中のアンケート&プレゼントでも、あなたのご参加をお待ちしております!
(編集部 有藤)
Q1

これまでに退職を考えたことはありますか?

Q2

Q1で「退職を考えたことがある」と回答された方にお聞きします。
退職を考え始めたきっかけ(退職理由)を教えてください。

その他の回答
  • 留学したかったため。(クッキーさん/28歳女性/東京都)
  • 東京に引っ越したいから。(穹さん/21歳男性/愛媛県)
  • 通勤時間が長かった。(ヤスマサさん/46歳男性/愛知県)
Q3

Q1で「退職を考えたことがある」と回答された方にお聞きします。
退職を考える上で、不安な点・気になる点を教えてください。

その他の回答
  • 引き抜きだった為、紹介してくれた方に迷惑を掛けてしまう事。(トッピーさん/34歳男性/北海道)
  • 退職後の同僚の負担。(はづきさん/28歳女性/北海道)
  • 退職までいろいろと気を遣われるのが苦手。最後まで「いつも通り」に接して欲しい。(Ryujyuku1211さん/44歳男性/埼玉県)
Q4

今までに転職をしたことはありますか?

Q5

Q4で「転職をしたことがある」と回答された方にお聞きします。
転職を決めた時、まず最初に会社の誰に報告しましたか?

その他の回答
  • 言わなかった。(のんのんさん/30歳男性/広島県)
  • 副社長 上司が原因だからその上の副社長に言った。(かえるくん7さん/25歳女性/埼玉県)
  • 立場問わず信頼出来る人。(3caさん/31歳女性/東京都)
Q6

Q4で「転職をしたことがある」と回答された方にお聞きします。
退職理由を伝えたタイミングを教えてください。

Q7

Q4で「転職をしたことがある」と回答された方にお聞きします。
退職の意向を伝えてから、実際に退職するまでにかかった期間はどのくらいでしたか?

Q8

Q4で「転職をしたことがある」と回答された方にお聞きします。
円満な退職の進め方として、「もっとこうすれば良かった」と思うことはありますか?

その他の回答
  • 取引先への根回し。(こーたさん/34歳男性/神奈川県)
  • 転職先が決まるまでの生活設計。(ことはさん/42歳男性/神奈川県)
  • 特別円満に退職しようと思わない。(メルくんさん/28歳男性/愛知県)
▼ 具体的なエピソードがあれば教えてください。
「有休消化のスケジュール調整」と回答された方
  • 有休を積極的に消化する風潮がない職場でしたので、使わせてもらえるのかギリギリまで分からず、モヤモヤ悩んでしまいました。結局先輩が上司にお願いしてくださり、半分以上消化させてもらえましたが、退職を申し出たタイミングで確認すれば良かったです。(Tさん/36歳女性/広島県)
  • 有給休暇が貯まっていたので消化に1ヶ月以上かかったこと。(ひろぽんさん/42歳男性/岐阜県)
  • 内定を貰った企業からすぐにきてほしいと言われて、有休消化せずに退職してしまったが、実際はさほど急いでいなかった。有休消化したいという自分の気持ちをもっと大切にすれば良かった。(tukune31さん/33歳女性/千葉県)
「仕事の引き継ぎ方」と回答された方
  • マニュアルを作成し、なるべくいなくなってからも大丈夫な様に…と思って取り組みましたが、週末何度も呼ばれる事があり、業務を引き継いだ人も困っていたと思うともう少し引き継ぎをちゃんとしたかった。1ヶ月では難しさを感じた。(ancoさん/35歳女性/岐阜県)
  • 転職先が決まってから、引き継ぎの準備を行ったため、残業をしたりと気まずくなるきっかけをつくってしまった。以来、日々の仕事からマニュアルをつくる癖をつけるようにしている。(緑茶さん/26歳女性/神奈川県)
  • 担当上司がなかなか引き継ぐ候補者を決めずにダラダラした結果、取引先に多大な迷惑がかかってしまった。(クロンさん/49歳男性/東京都)
「退職理由の伝え方」と回答された方
  • 結果的に自分が退職しやすいよう、次の転職について嘘をついてしまったが、実際やめてみると中々前職の方と後ろめたい気持ちから連絡を取る気になれないでいる。(こーくんさん/27歳男性/兵庫県)
  • 不満があったことも正直に話したが、それにより退職するまでに仕事をほとんど与えられないなど嫌がらせを受けた。正直な気持ちなどは伝えずに辞めれば嫌がらせを受けなかったかもしれない。(クロさん/34歳女性/埼玉県)
  • 誰々が嫌だと人のせいにしてしまった。(しおりんさん/23歳女性/東京都)
「退職意向を伝えるタイミング」と回答された方
  • 仕事で海外に行った後に退職意向を伝えた為、「他の奴を連れてけば良かった」と言われた。(いしかつさん/35歳男性/愛知県)
  • 先輩に伝えるのが退職するギリギリだったため、円満退社とはならなかった。(ひろとさん/26歳男性/東京都)
  • 先走って退職を伝えた所あっと言う間に広まってしまい辞める話がどんどん進んでしまった。(ミソラさん/42歳女性/神奈川県)
「保険・年金・税金の対策」と回答された方
  • 健康保険は頭の中にあったが、年金がすっかり抜け落ちていた。住民税も一括でくるので、そこら辺の対策をしっかりしておいたほうが良いと思う。(うーまろさん/34歳男性/福岡県)
  • 体調を崩しそのまま退職したため、保険や税金など制度について調べる・対策することができず結果として多くお金をかけてしまった。(よみ25さん/32歳女性/東京都)
  • あまり深く考えずに退職して、その後、社会保険など会社負担の有難さをとても感じました。(ウェイさん/37歳女性/大阪府)
「退職時期」と回答された方
  • 前職を退職する報告をしてから、就職活動をする気力が湧かず1ヶ月ほど気持ちを落ち着かせましたが、在職中に資格などを取り、もっと上の職に就けば良かったと思います。(アルトさん/32歳男性/千葉県)
  • 求人が出るタイミングに従い、年度途中に転職せざるを得ませんでしたが、できれば年度末に退社できたほうが、欠員の発生を避けられると思いました。(かわちゃんさん/34歳男性/神奈川県)
  • 一日も早く辞めたかった為、次の仕事を決める前に辞めてしまった 急いで就活したため失敗した。(かえるくん7さん/25歳女性/埼玉県)
「引き止めへの対応」と回答された方
  • 11月いっぱいという話で進んでいましたが、どうしても年末年始商戦にいてほしいといわれ、1月中旬まで手続きを進めてもらえませんでした。(ららさん/25歳女性/東京都)
  • 現場以外の上司に引き止められましたが、どういう理由で引き止めたいのか、具体的に話して欲しかった。(アキラ君さん/39歳男性/広島県)
  • 人間関係が悪くなかったので、引き止めにズルズルと応じてしまった。(Appさん/40歳女性/愛知県)
「不要な書類・データの廃棄・備品管理」と回答された方
  • 書類が多い職場だったので、紙を大量に処分する必要がありました。こまめに処分していたのですが捨てきれず、同僚に頼みました。(桔梗さん/39歳女性/東京都)
  • 個人情報がたくさんある会社だったので、引き継ぎ・書類破棄など、やる事が多かった。しかし平日みんなが仕事してる時にはできないから、夜とか土日とかに対応して大変でした。(みなみはさん/39歳女性/大阪府)
  • 会社貸出のパソコンやタブレットなどをソフトを使って初期化するのに時間が掛かったり、機密書類の破棄に時間が掛かった。(あっくんさん/52歳男性/三重県)
「家族への退職の伝え方」と回答された方
  • 上司には割とすぐ伝えられたが親には言いづらかった…。親が遠くに住んでいるので心配させたくなかった。(おりべさん/20歳女性/東京都)
  • 家族への伝え方は非常に難しかったです。もらえるはずの賞与がもちろん転職すると延期する、次の会社は良い会社?大丈夫なのか、様々な理由を用意して家族と話し合いました。(ミッシェル191さん/33歳男性/東京都)
  • 子どもに理解できるように伝えるには、タイミングとテクニックと誠意が必要で、かなりエネルギーを要した。(ミリ姐さん/47歳女性/千葉県)
「退職意向を報告する順番」と回答された方
  • 直属の上司に退職を伝えて、退職届けを出したら、その上司の更に上の上司(部長)出張で不在だった為、私の退職届けは部長の机の上に置かれた状態になり、次の日、私が退職する事は社内に知れ渡っていました。(pakuroさん/44歳女性/静岡県)
  • お世話になった先輩へ一番最後に退職を伝えた。引き止められることがわかっていたため。ただ間違っていた。直接言う前に、噂の方が早く伝わり、関係が悪くなってしまった。(げんさん/32歳男性/愛知県)
  • 1番お世話になった上司に最初に相談すれば良かった。その上司は異動前の直属だったのですが、まずはその人に話をしてから現在の上司、そしてその上へと繋いでもらえば良かった。(ごじゃる(つД`)さん/35歳女性/東京都)
「退職届の書き方」と回答された方
  • 退職届には自己都合の旨を記入したが、ハッキリとパワハラが原因だと書くべきだった。(ケンゾーさん/41歳男性/岐阜県)
Q9

上司・同僚・部下などの社員が退職する際に「この進め方は良くない」「困った」と感じたことはありますか?

Q10

Q9で「ある」と回答された方にお聞きします。
どのようなところで感じましたか?

その他の回答
  • 何も言わずに突然会社に来なくなる人が結構いた。(カツオさん/32歳男性/福島県)
  • 退職を代行サービスに任せて自分では一切報告をしない。(あずあずさん/27歳女性/静岡県)
▼ 具体的なエピソードがあれば教えてください。
「退職日が急すぎる」と回答された方
  • 販売職なのですが、店長がセールが始まる直前に退職すると言われ、どうやってお店を回したら良いかわからなくなった。(たろさん/34歳女性/愛知県)
  • 自己都合でその日に辞める人がいました。(鯛めしさん/32歳男性/愛知県)
  • 突然前触れも無く辞めたいですでいなくなられると正直困惑するし、迷惑だな…と思っていました。残った側は尻拭いに必死になるけど大変なんだぞ!!!と思いました。(HOCOさん/27歳女性/東京都)
「引き継ぎが適当(引継ぎ期間・内容など)」と回答された方
  • 引き継ぎ期間が短く、マニュアルもなかったので、残された人達で仕事をまわすが大変でした。最低限でも良いので、マニュアルを作ってから、辞めてほしかったです。(都辺さん/31歳女性/愛知県)
  • その上司がトップだったプロジェクトの失敗、解散で十数名が退職した。その上司はいちはやく、なんの後始末もせず転職した。(Taskさん/54歳女性/福井県)
  • 引継ぎの項目が限定されており、社内でつかってるIT機器の引継ぎや解約、そもそもどこに連絡したらいいのかが分からず、かなり手間取った。(ギャースさん/36歳男性/大阪府)
「退職の伝え方がよくない(順番・タイミングなど)」と回答された方
  • 上司との喧嘩別れ。(おぶさんさん/29歳男性/宮崎県)
  • 朝出勤すると上司の机に退職届が置いてあった。(akkoさん/34歳女性/福岡県)
  • 退職代行サービスを利用すること自体は個人的には問題ないと思うが、代行サービス提供側の退社時の手続きの知識が十分でなく、困った経験があります。(カニさん/43歳女性/神奈川県)
「退職が決まった後の仕事の向き合い方がよくない」と回答された方
  • 営業は個人成績の他にグループ成績も影響するのですが、やめる人はほぼ成績をあげない。(あやさん/26歳女性/福岡県)
  • 上司が退職が知らされてから、上司が急に仕事をしなくなった。(komakusaさん/34歳女性/愛知県)
  • もうどうでも良い、辞めるし関係無いって言う奴は死ぬほど見てきた。(k.kさん/34歳男性/滋賀県)
「退職理由がよくない」と回答された方
  • 仕事ができないことを人のせいにして辞める。典型的な現代のゆとり世代の若者にありがちな理由。(ju.さん/30歳女性/茨城県)
  • 退職理由に親の都合がでてきたとき。(76さん/40歳男性/広島県)
  • 同僚が、「おかげさまで、新車を買うためのローン審査が通ったので辞めませていただきます!」と言って辞めました。(Tomさん/26歳女性/東京都)
「有給休暇の消化スケジュールがよくない」と回答された方
  • 忙しい時と被って有休に入られると、残された私たちの負担が大きい。(ぱぴさん/40歳女性/東京都)
  • 以前、自分の後輩が退職日の直前に、周りの人達の事も考えずに、一気に有給休暇取得をして他の人が有給休暇取得出来ない事があった為、退職を決めたら、もう少し期間を分けて均等に有給休暇取得して欲しかった。(ロゼットさん/52歳女性/神奈川県)
「書類・データ・備品などの扱いが悪い」と回答された方
  • データが整理されていない。(いぬさん/45歳男性/兵庫県)
  • 退職者が業務上で作っていた作業データを、自身が所属していた間分、辞める際に消去して辞めていった為、その間のデータが消失し、引き継ぐ際に古いデータから年数分更新せねばならなくなった点。(だいすけさん/33歳男性/東京都)
  • 必要なデータが無い事があった。(春巻きさん/28歳女性/埼玉県)
最新のアンケートに答える
転職ノウハウ