1. エン転職TOP
  2. 転職ノウハウ
  3. アンケート集計結果一覧
  4. 第6回 テーマ:「働き方」について
みなさんのリアルな声が満載!
アンケート集計結果

第6回「働き方」について

アンケート実施期間:2015年2月2日(月) ~ 2015年3月1日(日)有効回答数:6,939名

一緒に働く人との関係性が働き方の満足度に影響。
理想の働き方を叶えるために身につけたいことは、1位「周囲と良好な関係性を築く力」
今回のアンケートは「働き方」をテーマに実施しましたが、その満足度は「不満(72%)」が「満足(28%)」を大きく上回る結果となりました。「満足」と回答した方にその理由を伺ったところ、「一緒に働く人と良好な関係性が築けているから」が上位に。一方「不満」のポイントは「充分な収入が得られていない」53%1位になりました。

理想の働き方を実現するために身につけたいことは何かという質問では、「一緒に働く人と良好な関係性を築く力」が最も多く43%という結果に。多くの方が周囲との関係性を重視する傾向にあると言えます。

入社前に一緒に働く方の人柄や雰囲気を知る方法として、エン転職の求人情報では社員の方や社内の雰囲気がわかる写真・動画を数多く掲載しています。応募の際は、ぜひチェックしてください。また面接時、社員の様子を面接官の方に聞いてみるのはもちろん、直接お会いする機会をいただけないか、社内見学ができないかお願いしてみるのもオススメです。ぜひ試してみてください。

アンケートの最後では、20代の方に聞いた「働き方」についての不安や悩みと、それぞれに対する30代以上の方からのアドバイスをご紹介しています。年長者の言葉はどれも温かく、参考になることばかりです。最後までご覧いただければと思います。

今回もたくさんのご回答をいただき、ありがとうございました。
(編集部 喜多)
Q1

今(離職中の方は直近の前職)の働き方について、満足度を教えてください。

Q2

Q1で「非常に満足」「満足」と回答された方へ伺います。
満足ポイントを3つまでお選びください。

その他の回答
  • 待遇はやや不満でも、やりたい仕事につけているから。(あやっこさん/26歳/埼玉県)
  • 辞めたいと思ったこともあり、思い切って上司に相談したことで、互いに言いたいことが言い合える関係になったから。(のりたまさん/24歳/神奈川県)
  • 飲食というハードな仕事だが自分が好きでやっている事なので多少の事では苦はない。(ミックさん/41歳/東京都)
  • 年次有給がとりやすい。たいていは嫌な顔をされずとれた。また、1時間単位で、年休をとれた。急な病欠でもその年休をあてがうことはできた。(ケネスさん/32歳/愛知県)
  • 医療業界に勤務しており、仕事を通じ社会に貢献している実感がある。(tegetegettyさん/44歳/東京都)
  • 子供がおり、体調が急変した時すぐに対応してもらえるあたりは助かっています。(ミツさん/32歳/茨城県)
  • 仕事の取り組み方に限らず、社会人としてのマナーや人との接し方等が学べているから。(scalesさん/24歳/北海道)
  • 多忙な上、能力以上の結果を要求されることもあり大変だが、仕事にはやり甲斐を感じるし充実している。(BADWOLFさん/27歳/東京都)
  • 自分にしか出来ない仕事を任せられ、評価され、充分な賃金も得ている。(でかざわさん/34歳/神奈川県)
  • 定時になるとすぐにあがれる。しかも、事務全員がそうなため気兼ねする必要がない。そのため趣味等の時間がとれる。(aileさん/30歳/兵庫県)
  • 専業主婦時代の子育て経験を仕事で生かせることに満足しています。(ひかりんさん/54歳/東京都)
  • お給料をもらいながらお客様にありがとうと言われる仕事なのでやりがいが直に感じられる。(いーちゃんさん/28歳/京都府)
Q3

Q1で「不満」「非常に不満」と回答された方へ伺います。
不満ポイントを3つまでお選びください。

その他の回答
  • 部署異動が多すぎて、自分は今何がしたいのか分からなくなっている。(ゆきちさん/23歳/千葉県)
  • 正社員よりもデカイ業務を任されてはいるが、正社員登用がなかなかなく不満がある。(shinさん/28歳/神奈川県)
  • 現在の会社では昇給が望めないので、家庭を持つことになった時に不安になるのではないかと思います。(てっちゃん/28歳/神奈川県)
  • 子供が1才半位の時に再就職をしたが、仕事の中身ではなく、働く環境や勤務形態を優先して仕事を決めた結果、興味を持っていた仕事に対する未練が拭いきれない。(ひなたのママさん/27歳/東京都)
  • 大学在籍時に身に付いたパソコンスキルなどを使う場がなくて、せっかくのスキルが日に日に低下していくのを実感している。(HIHさん/25歳/神奈川県)
  • 仕事内容が形に見えにくいので、達成感や社会に貢献している感覚が薄い。仕事が基本的に受け身なので、予定がたたないので、休日の予定が組めない。(sarubiaさん/27歳/千葉県)
  • 業界未経験で採用されたため、一からなにも教えて貰えずに、わからないことを聞いたらなんで知らないのという態度をとられてしまった。(はるるみさん/26歳/東京都)
  • 総合職として入社したが、人事異動がなく、このままでは他の業務を経験することなく専門職のような形になってしまいそうだから。(もこもこさん/27歳/徳島県)
  • 会社方針としてジョブローテーションをするのは良いが、本人の素養をもっと考慮し会社の成長と社員の個々の成長やモチベーションを長期的な目線で考えてほしい。(さくらんぼGIFUTOさん/34歳/岐阜県)
  • 毎日が消化作業で成長したと思えない。仕事内容は比較的楽だと思うが、毎日同じことを淡々とこなしていることに楽しさがない。(なっちゃんさん/22歳/岡山県)
  • 希望していた勤務地で働くことができていない。(やなぎーさん/26歳/静岡県)
  • 役員が高齢者ばかりで下に決定権が全くと言って良いほどなく、おまけに意見がバラバラであちらを立てればこちらが立たず、常に振り回されており、仕事が進まない。(こまづかいさん/26歳/東京都)
  • 産休などがない為、長く続けたくても続けられない。(えりすんさん/21歳/静岡県)
  • 仕事内容には十分満足していますが、収入がそれに見合っていない(相場よりかなり安め)ところが不満です。(pepepeさん/40歳/兵庫県)
Q4

理想の働き方を実現するために、身につけておいたほうが良いと思うことはどんなことですか?

その他の回答
  • 理想のビジョンを描く力。(たわっしーさん/27歳/大阪府)
  • よその畑でも働ける様な多様な引き出しを持つこと。(じょんさん/42歳/神奈川県)
  • 自分の武器、看板になるモノ。(Guts!さん/40歳/千葉県)
  • 仕事の目標と、その目標に自分の楽しみをリンクさせること。(トモマスターさん/31歳/大阪府)
  • 柔軟性。たまには長いものに巻かれる。(さやかさん/36歳/東京都)
  • 語学。(ぴょん2233さん/42歳/兵庫県)
  • 上司や社長にも駄目なことは駄目と言えるだけの精神力。(雌だけど女じゃないさん/26歳/東京都)
  • 会社側では無く、外に目を向けること。(まさと8181ItoKさん/46歳/埼玉県)
  • 仕事と家庭について話せる仲間。(ひなたのママさん/27歳/東京都)
  • 自分はどうしたいのか考え続ける能力。(タンさん/32歳/東京都)
  • 各種資格、業務遂行能力。(カクさん/46歳/東京都)
  • 仕事だけでなく、身の回りの様々に常に関心と、興味、問題意識を持つ事。(ケニチさん/54歳/神奈川県)
  • 人の気持ちをわかろうとする力。(にゃんこさん/29歳/埼玉県)
  • 仕事と関係のない事への関心を持つことで視野が広がる。(河内のおっさんさん/57歳/兵庫県)
Q5

もっとも理想に近い働き方はどれですか?当てはまるものを一つお選びください。

その他の回答
  • 海外赴任。(ellieさん/23歳/埼玉県)
  • ライフイベントに応じて働き方・勤務時間を臨機応変に変える。(もんたろうさん/31歳/神奈川県)
  • 定年後も継続して就業する。(motto-mottoさん/60歳/大阪府)
  • 早期退職し、好きな事をしたいです。(reikoさん/31歳/神奈川県)
  • 産休、育休がとれて一つの会社で長く働いていくのが理想です。(なべこさん/28歳/神奈川県)
  • 生涯現役。(いのっぴさん/51歳/東京都)
  • 内勤と外勤とが半々くらいで、私服でも働けるような働き方。(kenさん/45歳/東京都)
  • 会社に所属しつつ、勤務時間の拘束が無い。(タファさん/45歳/神奈川県)
スキルやキャリアに応じて働く企業を変える
  • 価値観とスキルと世の流れは常に変わっていくと思うので、それに合わせて働くことについても変えていく必要があるかと思います。(まささん/26歳/京都府)
  • 現在がやりたい仕事や理想がないため、戦力としてどれくらい役にたつのか転職しながら自信をつけたい。そして、目標を見付けて一つの仕事を全うしたい。(あこさん/27歳/東京都)
  • 20代は、自分が本当にやりたい事をみつける準備期間。やりたい事を見つけ、その業界・業務に対しての準備を現状の会社で役に立つことを経験していく。30代で希望の会社に転職してさらに自分を成長させていく。(頑張り時さん/39歳/千葉県)
  • 同じ所で定年まで働くのもすごい事だと思うけど、その時に感じた事、目標などは変わっていくものだと思うから、やりたいと思った事で、それがステップアップに繋がるなら、転職はどんどんしていいと思う。(ひろぽんさん/30歳/埼玉県)
  • これからは長く働ける会社がどれだけあるかわからず、ずーっと一生勉強していかなくてはいけない時代。(ぽにーちゃんさん/48歳/滋賀県)
  • 自分に合った会社であればずっと1社で働くのもいいが、特に「1社」というこだわりはなく、自分のその時の条件に合う仕事がしたい。(ゆかりさん/29歳/石川県)
  • 自分の適性に合わせて働く。自分の市場価値がダイレクトにわかる仕事をしたい。(けんけんさん/25歳/東京都)
  • ひとつ上のステージをいつも目指す!(仁さん/60歳/大阪府)
  • 子供ができるまでは自身のスキルアップをして、子供が小さいときは在宅等で働き、子供が大きくなったらスキルを活かせる仕事に復帰する。(こうさん/25歳/神奈川県)
  • 自分のスキルに合わせて、職業を変更していくのも悪くないと思うし、それが1社で定年まで勤め上げれるような会社の待遇や環境であればそれもいいので、自分にあった環境へと迷わず、行動することが必要だと思います。(いくちさん/31歳/愛知県)
  • 女性は特に、結婚や出産、介護などで生活スタイルが大きく変化することから、1社で定年まで働きたくても働けない場合が出てくると感じます。持っているキャリアをうまく活かしながらその時にあった働き方を変えながら常にステップアップしていけたら、と思います。(ゆーこさん/29歳/大阪府)
  • 若い頃は、なんとなくこの仕事ならできそうと思い入社する人が多いと思うが、時がたつにつれて自分の仕事への気持ちは変化すると思うので、その人にスキル、やりたい気持ちがあるのなら、どんどん色んなことにチャレンジするべきだと思う。(富岡さん/27歳/東京都)
  • 一社で定年という時代じゃないので、生活形態に応じて住む家を変えるように仕事も変えるべきであると思う。(たちばなさん/26歳/東京都)
  • やりたいことは途中で変わることもあるので、そのような時に夢を諦めない行動力をもっていたいです。(ばんびさん/38歳/兵庫県)
  • 出来れば、一社で長期的に働けるのが理想ですが、働いているうちに自分の得意分野や不得意分野ややりたい事が変わってくると思います。私はそれに合わせて環境を変えて、自分のやりたいことをやった方がいいと思っています。(ちゃっきーさん/28歳/東京都)
  • 1つの会社でも、色んな人と触れ合えて、自分もスキルアップ出来る環境なら、一つの会社で定年までいればいいと思う。閉じこもってしまう環境やスキルアップが出来ない環境なら、どんどん外へ出た方が、人間的にも大きな成長を得られる気がする。(あゆけんさん/30歳/静岡県)
  • その時の状況によって働く場所は変えてもいいと思う。時短や派遣の制度も上手く使いながら、収入よりも自分の時間が取れる働き方が理想です。(みいさん/34歳/福岡県)
  • チャンスを自社だけで求めていてはもったいないと考えるため、自分の目標を達成するためにはどうするべきか常に視野を広げるべき。(ほのパパさん/32歳/兵庫県)
  • 終身雇用がなくなりつつある現状は、スキル等に応じて変化していくのは必要なこと。(ボノボノさん/48歳/群馬県)
  • 自分の成長と企業の成長に貢献するのであれば、1社に留まるのではなくいろいろな企業で働き、たくさんのノウハウを身につけたら良いと思う。(よっちゃんさん/46歳/神奈川県)
  • 昔は一つの会社にずっと在籍することがよいと信じていました。しかし、色々な環境や仕事を通して人は成長するように思うので、積極的に働く企業を変えることもいいのではと思うようになってきた。(おけいちゃんさん/46歳/埼玉県)
  • 先ず目前の仕事に全力を尽くすこと。それによって色々なスキルが身についてくる。そうすれば、変化する自分に合った新しい職場で自信を持って働くことができる。(Shigieさん/65歳/埼玉県)
1社で定年まで勤め上げる
  • 長く続けて専門的な知識を身につけて役職につきたい。(まさとさん/20歳/神奈川県)
  • 同じ会社でずっと働き、その職種のエキスパートになりたい。(いくみんさん/23歳/大阪府)
  • 定年まで正社員としてコツコツと貯金をして、定年後は地方で自給自足生活をしたい。(ひろさん/25歳/千葉県)
  • 一つの会社でコツコツ働きながら、年齢とともに、昇給していくことが理想です。(てっちゃんさん/28歳/神奈川県)
  • 成長を続ける企業で安定した雇用体制のもと、結婚後も働き続けたい。(ちゃきさん/27歳/大阪府)
  • 社内に気心知れた仲間がいる環境で、先輩や後輩に囲まれて仕事がしたいです。(ぴあのさん/24歳/東京都)
  • できるだけ長く同じメンバーと苦楽を共にしながら働き、人生のよきパートナーと呼べる関係を築きたい。(むーみんさん/32歳/神奈川県)
  • 家と会社のバランスを保ちながらも働きたい。あまり変化をしないで安定した働き方をしたい。(mugiさん/24歳/東京都)
  • 育児中は時短で働き、その後はフルタイムで勤務。(こころさん/32歳/兵庫県)
  • 安定した企業で腰を据えて働きたい。将来子どもたちを大学まで送り出せるぐらいの収入が欲しい。(おかえりユタさんさん/25歳/滋賀県)
  • 自分の貢献によって、自身だけでなく同僚や会社の成長を感じ、見ていたいと思うから。(NaOさん/24歳/東京都)
  • 1社できちんとキャリアを積み、ロールモデルとなれるように成長していきたい。(キロロ/32歳/福岡県)
  • どこでも通用するスキルを身につける必要があるが、1社で明確なキャリアパスを描き、実行していくことを優先すべき。どうしてもそれができなくなって初めて、環境を変えることを考えたい。(Siestaさん/42歳/東京都)
  • この歳まで転職せずにいる友人と会うと、肩書きがすごいことになっている。そういうところは羨ましいと思うし、転職して失敗したなあと感じるところです。(JudeTaroさん/44歳/東京都)
自分の会社を経営する
  • 自分で起業して、自分のペースで仕事ができることが仕事、プライベートの充実に繋がり、仕事にも良い影響を与えると考えています。(たけさん/33歳/東京都)
  • 一社で定年まで退任・退社を経験した。今後は高齢者社会をむかえなければならないため、定年退職という社会的通念を外した企業を作ってみたいと思う。(たっつぁんさん/68歳埼玉県)
  • 責任は大きくなるが、自分の意見や思いを反映しやすいから。(ブンサさん/51歳/東京都)
  • 小さくても、やりたい仕事を主体的に行うために起業することもひとつの選択肢だと思う。(だにえらさん/39歳/京都府)
  • 小さな会社から、信頼出来る人と一から苦労しながら頑張って年齢いったら笑って振り返れたら良い。(スバル真さん/48歳/埼玉県)
  • いろんな分野の会社に勤め、経験を重ねてから、自分の得意分野で会社を起業して、地道に運営する。これが一番良いし、社会貢献できると思います。(とらちゃんさん/44歳/兵庫県)
  • 様々な業種を経験したら、その中で一番自分に合う仕事が出来る会社を作りたい。(美穂姫さん/35歳/東京都)
  • 今の会社で30まで働いて、いずれは起業してみたい。(みかぷさん/25歳/千葉県)
グローバルに働く
  • 働く場所はどこでもいいが、日本と海外の掛橋となるような仕事をしていたい。(amielさん/33歳/東京都)
  • 国内だけに目を向けるのでは無く、自分のスキルを活かせる場所を広く求める!(セニョ~ルさん/67歳/大阪府)
  • 将来何に興味や関心を持つか、これからの仕事上で海外に進出するか分からないが、グローバルに働いてみたい。日本の奥ゆかしさ、丁寧さなどを武器にグローバルに働いてみたい。(まるちゃんさん/29歳/滋賀県)
自宅で働く
  • 子どもが生まれたら、3歳ぐらいまではつきっきりで育児をしたいので、家で仕事をして、10万円ぐらいでも稼げたらいいなと思う。(ぽんゆかさん/30歳/東京都)
  • 時間や場所に縛られずに働きたい。(ボルヴィックさん/38歳/北海道)
  • 今の時代、家にパソコンがある為ミーティング以外であれば家で仕事はある程度可能だと思う。(クロミンさん/29歳/東京都)
フリーランスで働く
  • 個人的に仕事を頼まれるくらいの技術や知識を身につけ、その専門的な分野で知名度をあげていき、それだけで生活ができるようになること。(miyukinさん/24歳/神奈川県)
  • 自分にしかできないような仕事内容で、日々挑戦しながら、クライアントから依頼を受け仕事をする。休日も、給与も自分の頑張り次第。(じゅんさん/25歳/福岡県)
  • だらだら残業するのではなく、出勤と在宅勤務を上手く組み合わせながら、短時間でも労働生産性が向上する労働形態で働き、ワークライフバランスを取れるような働き方をしたい。(もっこりもーりのもりちゃんさん/39歳/東京都)
副業する
  • 週3―4日会社で働き、2日ほどは自宅で副業を行いたい。(pikakeさん/39歳/千葉県)
  • 生活していけるだけの給与をメインの職で得つつ、副業で将来への備えを稼ぐ。(picopico8さん/39歳/東京都)
  • 自宅勤務は難しい。フリーランスや起業もリスクが高い。それならどこかの会社で仕事をしながら、アフターや休日に好きなことで副業出来る方が良い。それが自信に繋がったら起業したら良いのではないだろうか?(抹茶ゼリーさん/31歳/大阪府)
  • 週末起業をする。企業は給料を上げられないのであれば、兼業禁止を撤廃するべき。所得はいつまでも増えていかないと思う。(桜子さん/30歳/東京都)
Q6

20代の方へ伺います。現在の「働き方」について不安に思うことや悩みはありますか?

仕事のモチベーションが維持できない
【 20代の方からの回答 】
  • 同じ仕事の繰り返しで、何か挑戦できることがないため、やる気を維持できない。(りんくさん/23歳/京都府)
30代以上の方に、20代の方へのアドバイスを伺いました
  • 与えられた仕事を狭視野で捉え、日々の仕事に追いかけられるようではモチベーションは保てない。常にひとつ上の職制の仕事をするように心がけること。モチベーションを保つためには仕事に追いかけられるのでなく、追いかけることが大切。(SHIMAさん/35歳/千葉県)
  • 与えられた事だけこなすのではなく、小さな事でもいいし誰もやりたがらない仕事でもいいので職場環境をよくしようと考えれば自分自身の存在価値も上がり仕事に対する意欲もあがる。(まいまいさん/32歳/岡山県)
  • もっと自分なりの発想や工夫を交えて違ったアプローチをすることで、マンネリを脱出できる、とアドバイスするか、仕事だけではなくプライベートの充実に目を向けさせる。(りんこさん/33歳/千葉県)
  • 期間を決めてもいいから先ずは一生懸命やってみる、身につく経験や能力で見えなかった次が見えるかもしれないから。(どんちゃんさん/47歳/福岡県)
【 20代の方からの回答 】
  • 自分のやりたいことではないと気付いたのですが、別の何かがやりたいというはっきりした意志が見つからず、今の仕事もこなすだけになっているのでモチベーションの維持が出来ないんだと思います。(さゆりさん/27歳/京都府)
30代以上の方に、20代の方へのアドバイスを伺いました
  • 自分の内面としっかり向き合い、何をやりたいか、好きなことは何かを見つけるほうがいい。(そらさん/33歳/神奈川県)
  • 自分が何をしたいのか、まず明確にする事。それがもし、明確に見えていないのであれば、目の前にある仕事は、それを見つける為のきっかけ、ヒントを与えてくれるはずだから、黒子になったつもりで限界までやってみよう。何か見えてくるはずだから。(りゅういちさん/45歳/石川県)
【 20代の方からの回答 】
  • 人の影響によってモチベーションが左右される。心が疲れる。(けんけんさん/25歳/東京都)
30代以上の方に、20代の方へのアドバイスを伺いました
  • 周りの意見に流されず、自分自身はどのようにしたいのかを真剣に考え、それに向かって仕事をしてください。(まーくんちゃんさん/30歳/神奈川県)
  • 人からよく見られようとし過ぎて、自分の力以上に頑張りすぎない事。それより、自分のペースで正確に業務を遂行する方が効率は良いし、モチベーションを維持出来る。(ルンべさん/48歳/東京都)
【 20代の方からの回答 】
  • このままでいいのか不安。(まさきさん/25歳/千葉県)
30代以上の方に、20代の方へのアドバイスを伺いました
  • 今となっては無駄な経験は一つもなかった。無駄だと思えば、成長が止まる。これを何に活かすかを常に考えていれば道は拓ける。(えぬこさん/47歳/神奈川県)
  • 中長期的目標をしっかり立て、その為にやるべき事を一つ一つ頑張ること。将来のなりたい自分を常にイメージすること。(みやりんごさん/34歳/東京都)
  • 自分なりに目標を作り、それに向かう事を楽しみとしてモチベーションを上げる。(くるみ.comさん/54歳/埼玉県)
  • 気になることにはどんどんチャレンジしていく事で、仕事に求めていることが見えてくるので、怯まずに挑戦する事を伝えたいと思います。(willowgateさん/47歳/東京都)
家族と仕事の両立
【 20代の方からの回答 】
  • 結婚や出産の際に続けられるかが不安。(ネジ女/28歳/大阪府)
30代以上の方に、20代の方へのアドバイスを伺いました
  • 30代になると女性は特に結婚・出産などライフステージの変化があるので20代と同じ仕事の仕方はできなくなると思う。自分がどういう働きをしたいか、仕事優先か、家庭優先か、または両立かなどで正社員・派遣社員などを考えれば良いと思う。また、どんな会社で働くか、どういう人と働くかも重要になってくると思うので今の会社で結婚・出産後も働き続けたいのならある程度、自分の居場所(周りに認められるように)をつくる必要があると思う。(たかさん/34歳/東京都)
  • どんな人生を歩みたいのか、早めに明確にしておいたほうがいい。仕事と家庭の両立が今の会社で出来ないのなら転職や資格取得も視野に入れた人生設計を考えたほうがいい。(タムタムームーさん/48歳/東京都)
  • 自分の将来の理想の働き方をしている女性が会社に一人でもいるかどうかを見つけられるかがポイントになるのではないかと思います。(Assanさん/38歳/神奈川県)
  • 本当にやりたい仕事なら両立できるので、今やっていることを続けるのか、転職したいなら家族を持つ前に長く続ける意志をもってしたほうが良い。(kosさん/40歳/東京都)
【 20代の方からの回答 】
  • 今の給料、拘束時間で家族を養っていけるか。子を正しく育てていける自信がない。(☆NICK☆さん/25歳/神奈川県)
30代以上の方に、20代の方へのアドバイスを伺いました
  • 30代以降に家族と過ごす落ち着いた状況に自身を置けるよう、20代のうちは仕事にまっしぐらでいいと思う。家族も応援してくれるはず。(ぶさん/35歳/茨城県)
  • 仕事の質は維持しつつ、長期的な視野に立ち、時間配分や優先度を考えて業務をこなす。(みのさん/62歳/北海道)
雇用が不安定
【 20代の方からの回答 】
  • 20代後半になり今のままでいいかと自問自答してしまう。(まいさん/26歳/大阪府)
30代以上の方に、20代の方へのアドバイスを伺いました
  • 真剣に将来のことを考えて日々仕事をし年単位で自分自身の将来像を考えると自分が今何をしなければいけないかがわかる。また、多くの人と知り合いになることを進めます。(頑張り時さん/39歳/千葉県)
  • しっかりとやりたい事があるならそのまま頑張ればいいし、特に何もなく働いているのなら、早いところ正社員としてスキルなり実績なりを作るべし。(ケチャップりんさん/33歳/愛知県)
  • 現在どのような雇用形態を選んだとしても、将来を視野に入れて選ばないと(確実なスキルアップや資格取得等)、年齢を重ねるほど不安は大きくなると思う。(茉莉花さん/45歳/愛知県)
  • 若い今のうちに、先を考えてどんな雇用形態で働いていくのか、資格もその仕事や会社にとって必要なものはもちろん、色んなものに視野を広げ取っておくといい。役に立つかは分からなくても、知識や資格は持っていて無駄にはならない。(えむさん/31歳/千葉県)
会社の将来性
【 20代の方からの回答 】
  • スタッフ部門であるため、会社が傾いた時に解雇されるのではと不安。(たみをさん/28歳/奈良県)
30代以上の方に、20代の方へのアドバイスを伺いました
  • 会社の看板が無くても個人として取引をしてもらえるよう、日々勉強に励むこと。(えとだいさん/33歳/福岡県)
  • スキル、資格をとれる時にとっておこう。(みかたんさん/39歳/神奈川県)
  • 家族を持つ、子供が出来る、独立する等々、漠然でも将来像を早くから想像して、友人や恋人と話し合いながら、修正しながら具体像を作り上げ、それに少しでも向かうように、今の仕事や会社を見つめながら勉強(資格)や資金を貯めるなどの努力を行えば、多少方向が違っても修正は容易です。何もせずにいるといざと言う時、本当に困ってしまいます。(やすしさん/53歳/愛知県)
  • その事を置いといて、今の会社にいるメリットを感じないなら他を探すことも考えるべきかと。(さやまるさん/32歳/奈良県)
専門性やスキルが身についていないと感じる
【 20代の方からの回答 】
  • 仕事を通して自分が成長しているかの実感がなく、得意とすることや強みがない。(ゆかりさん/29歳/石川県)
30代以上の方に、20代の方へのアドバイスを伺いました
  • 誰にも負けない得意分野を作ることが大事だと思うよ。そして、仕事を楽しむ気持ち。どんなことでも、とにかくやってみようという前向きな姿勢で全てを吸収して、自分の財産にしてしまうことだよ。(あいりんさん/42歳/東京都)
  • 好きになるくらい頑張れば、経験は必ず身になり、血肉となり、ある時期を境に大きな成長を自信というものと一緒に感じ始める。(ディープインパクトさん/53歳/大阪府)
  • まだまだ仕事をしながら成長していけるから心配ない。今していることすべてが後々、実になる!(はるぷりさんさん/34歳/埼玉県)
  • 「仕事の専門性=資格化=プロフェッショナル」という図式で考えるのではなく、自身が持っている現在のスキルを明確に理解しさえすれば問題ない。(Tackerさん/38歳/兵庫県)
  • まわりから認めてもらうには、自分で実感できるには、自分が思っている以上に時間はかかる。社外にも目を向けて、どれぐらいのスキルの人が、どういうポジションになっているか、ながめてみよう。不足しているところ、十分だがもっと良くのばしていくところなど、必ず気付くことがある。そして、意外にも、自分はよくできているところもあると思えてくるよ。(kenne Royさん/48歳/大阪府)
最新のアンケートに答える
転職ノウハウ
転職ノウハウTOPへ