1. エン転職TOP
  2. 公務員、団体職員、その他
  3. 公務員
  4. 地方公務員
  5. その他
  6. 団体・連合会・官公庁・独立行政法人
  7. 大阪市役所
  8. 求人詳細

「大阪市役所 デジタル統括室/DXディレクター(一般任期付職員)◆大阪市のDXを推進/土日祝休/年間休日120日以上/残業月5h」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、地方公務員の転職・求人情報が満載です!

DXディレクター(一般任期付職員)◆大阪市のDXを推進/土日祝休/年間休日120日以上/残業月5h
大阪市役所 デジタル統括室
プロ取材
大阪市役所本庁舎にいらっしゃる採用担当の大平さん、先輩DXディレクターの粂谷さん、楠本さんに取材。大阪市のDX推進を担う係長のポジションの募集。約270万人が暮らすまちへの貢献実感を味わえます。
エン転職 取材担当者
長尾
取材担当者-長尾
大阪市役所 デジタル統括室
掲載期間24/10/3124/11/27

DXディレクター(一般任期付職員)◆大阪市のDXを推進/土日祝休/年間休日120日以上/残業月5h

その他業種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内転勤なし
DXディレクター(一般任期付職員)◆大阪市のDXを推進/土日祝休/年間休日120日以上/残業月5hイメージ1
約270万人もの人々が暮らすまち、大阪市。全国の自治体の中でもトップクラスのDX推進を誇っています。
DXで、大阪市のあらゆる業務へ革新をもたらすポジションに。
例えばデータやデジタル技術を活用し、利用者中心のサービス変革を進めたり。
施策立案のためのデータ活用や、BIツールの運用及びデータ分析を手がけたり。
さらには部署横断的な新たなプロジェクトに取り組んだり。

――このように全庁のDX推進の司令塔の役割を果たすのが「デジタル統括室」です。
あなたにはDXディレクターとして、大阪市のDXをけん引してほしいと考えています。
すでに5名の先輩ディレクターが在籍しており、ノーコードツールや最先端のデジタル技術を活用した行政サービス・業務スキームの変革の検討、データ活用の推進、部署横断的な大規模なDXプロジェクトの推進を担っています。

「大阪市DX戦略」に掲げる3つの視点(サービスDX、都市・まちDX、行政DX)から取組を進め、現在も加速度的にDXを推進しており、全国の自治体の中でトップクラスを走っています。デジタル事業改革や業務効率化プロジェクトの経験を持つあなた、そのスキルを大阪市でさらに開花させませんか?

募集要項

仕事内容
DXディレクター(一般任期付職員)◆大阪市のDXを推進/土日祝休/年間休日120日以上/残業月5h
大阪市の各部署の業務に合わせて課題やニーズを見つけ出し、業務フローの改善(BPR)も含めて、理想の業務の形を設定し、それを実現するデジタルツールの検討を行います。具体的な活用方法を通じてプロセスの変革を各部署と一緒に進行。各部署の職員とチームを組んで協力しながら仕事を進め、単にプロジェクト管理だけでなく、実際の作業も各部署の職員と一緒に行います。

【主な業務内容】
■行政サービス・庁内事務のデジタル化、BPR、DXに関する企画、連絡調整、庁内からの相談対応、部署を横断する課題解決のためのプロジェクトの実行管理
■ITツールの活用による事務課題の解決
■データ活用(及びEBPM)の企画、推進、環境の構築及び運用
※ 上記はほんの一例。ソリューションの提案やAIの利活用、データ活用など、様々な手段でDX推進に力を貸してください。公文書管理、人事給与、財務などの「バックオフィス(内部管理業務)DX」をはじめとする、部署を横断するビッグプロジェクトにも携わります。

【ポイント】
各プロジェクトのリーダー的存在として、複数の案件を担当することもありますが、基本的には行政知識が豊富な職員2~3名とペアになって取り組みます。
上司に対して「新しいソリューションでこんなことがしたい」と提案したり、同僚や部下と「行政で何ができるか」について意見を交わしたりできる環境です。
庁内プロジェクトの提案、立ち上げ、計画策定、実行、終結までのプロセスに携わることができます。
応募資格
学歴不問業種未経験歓迎

■ICT・デジタル技術に精通しており、民間企業等のプロジェクトマネジメントやプロジェクトをけん引した経験。または、データ活用(及びEBPM)の推進に必要な知識・データ分析技術をもち、課題解決に取り組んだ経験・実績

※下記いずれかのスキル・経験を有する方等を想定しています。
・SIerやシステム開発会社等IT関連企業にて、PM、PL、エバンジェリスト、TL等の業務経験
・社内SE等の立場で、ICT・デジタルを活用した業務改革プロジェクトを推進した経験
・コンサルタントとして、顧客企業のICT導入・業務改革を推進した経験
・BIツールの運用及びデータ分析経験
・データ分析基盤の開発または運用経験
・ITストラテジスト、PMP等の資格

以下リンク先の募集要綱も必ずご確認ください。
https://www.city.osaka.lg.jp/ictsenryakushitsu/page/0000611792.html
募集背景 大阪市は本格的な人口減少社会となる2040年頃を見据え、令和5年3月に今後の指針となる「大阪市DX戦略」を取りまとめました。
データやデジタル技術の活用を前提に、サービス利用者の目線で、大阪市のまちや地域のあり方、サービスや行政のあり方を再デザインし、社会環境の変化にも的確に対応していく事により、大阪市で生活、経済活動を行う多様な人々がそれぞれの幸せ(Well-being)を実感できる都市へと成長・発展させる事とし、大阪市のあらゆる行政分野・施策を対象として取り組んでいきます。
これらの取組のための即戦力となる人材として「DXディレクター」を令和5年度から採用しており、今回さらに2名募集します。
雇用形態
その他

※一般任期付職員としての採用です。試用期間6ヶ月あり。期間中の給与・待遇に差異はありません。
大都市大阪でのDX推進の経験をあなたのキャリアの一つにしてください。

【任用期間】
令和7年4月1日~令和10年3月31日
※採用した日から5年を超えない範囲で更新する場合があります。
※採用後は、営利企業等への従事は認められませんので、採用期日までに退職、役員退任等の手続きを完了する必要があります。
勤務地・交通
大阪市役所 本庁舎 または デジタル統括室分室のいずれか
【大阪市役所 本庁舎】大阪府大阪市北区中之島1-3-20
【大阪市役所 デジタル統括室分室】大阪市西区立売堀4-10-18
◎転勤はありません。U・Iターン歓迎です。
◎週2回、リモートワークを導入しています。
交通
【大阪市役所 本庁舎】大阪府大阪市北区中之島1-3-20
京阪中之島線「大江橋駅」より徒歩4分
大阪メトロ御堂筋線・京阪本線「淀屋橋駅」より徒歩5分
京阪中之島線「なにわ橋駅」より徒歩8分

【大阪市役所 デジタル統括室分室】大阪市西区立売堀4-10-18
大阪メトロ中央線「阿波座駅」より徒歩すぐ
勤務時間 9:00~17:30(実働7.75時間)
◎残業は月5時間程度と少なめ。メリハリをつけながら働けます。
◎出勤・退勤時間を前後2時間を限度として、15分単位でずらすことができます。
└【例】9:15~17:45/7:30~16:00 等
給与 月給32万2480円以上+賞与年2回(昨年度実績4.4ヶ月分)
※経験・能力等を考慮の上、決定します。
※残業代は別途全額支給します。
年収例
550万円/前歴加算なしの場合
620万円/本市業務と同内容と認める業務にフルタイムで5年間勤務の場合
700万円/本市業務と同内容と認める業務にフルタイムで15年間勤務の場合
休日休暇 【年間休日120日以上】
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年次有給休暇
■年末年始休暇(12月29日~1月3日)
■夏季休暇(5日)
■GW休暇(暦通り)
■産前産後休暇
■育児休暇
■結婚休暇
■介護休暇
■慶弔休暇

<プライベートも大切にできます>
有給休暇や産前産後・育児休暇の取得がしやすく、デジタル統括室では実際に、子育て中の職員も活躍しています。「子どもが熱を出してしまって・・・」といったやむを得ない事情で退勤したり休んだりすることにも理解のある職場です。
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(6月・12月/昨年度実績:4.4ヶ月分)
■交通費支給(月5万5000円まで)
■社会保険(労災・健康・厚生年金)※公務員のため、雇用保険はありません。
■時間外手当(全額支給)
■扶養手当
■住居手当
■退職金制度
■敷地内禁煙
■在宅勤務、リモートワークOK
入庁後の流れ 入庁後はまず、研修にて大阪市役所のさまざまな部署の業務内容や重要施策を知ることからスタート。その後、職員や既に活躍している5名のDXディレクターから「大阪市がめざすゴール」「現状の課題とその打ち手」等について、実務を通して学んでいきます。職員や先輩ディレクターと協力しながら業務を進めることが可能。それぞれが培ってきた知見を掛け合わせながら、様々な施策を講じてください。積極的な意見の発信を大歓迎しています。
働く環境 デジタル統括室には、20~60代と幅広い年齢の112名が在籍。先輩DXディレクター5名は民間企業から転職し様々なラインで活躍中です。前職での基幹システムの開発、システム企画・開発・運用といった経験を活かし、積極的にソリューションを提案してくれています。
プロジェクトの提案、立ち上げ、計画策定、実行、終結といったプロセスに携わった経験がある方、大歓迎です。
転職・求人情報イメージ1
日々状況が変わりゆく中、デジタルに精通した人材が不足している状況です。あなたが培ってきた高度なスキルと知見を、大阪市で活かしてみませんか。
転職・求人情報イメージ2
配属先となるデジタル統括室には、現在112名が在籍。コミュニケーションをとりやすいオフィス環境で、日頃から職員同士のやり取りも活発です。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

大阪市がDXを推進するにあたって掲げているのが「Re-Design おおさか」。「大阪市で生活、経済活動を行う多様な人々が“それぞれの幸せ(Well-being)”を実感できる都市へと成長・発展させること」をめざして、大阪市のあらゆる行政分野・施策に取り組んでいきたいという想いが込められています。

そこで「サービス」「あんしん」「つながり」「にぎわい」「やさしさ」「しごと」といった6つのバリューを設定し、DXで「何を実現したいか」を方針として示されています。その中で今回採用される方に期待されるのは「どんな課題があって、そこにどのような打ち手を講じれば良いか」を考えて実行できることだそうです。

デジタル技術やデータ活用等の実務経験、ITツール活用の知見等、これまで民間企業で培ってきた経験を活かせるチャンスです。「より影響力の大きな場所で活躍したい」という方にピッタリではないでしょうか。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい【先輩ディレクターA】
■デジタル統括室の業務は、様々な部署と関わりながらDX(デジタルトランスフォーメーション)を牽引することです。民間企業の場合、顧客との関わりはある程度限定されます。
しかし、大阪市の場合は、すべての大阪市民や市内の事業者、大阪市を訪れる方々にも影響を与えます。そのため、推進したDX業務の影響範囲は非常に大きく、達成感のある業務だと考えています。

【先輩ディレクターB】
■デジタル統括室は、デジタル技術を活用し、約270万人の更なる市民サービスの向上と数万人の職員業務の効率化を推進するための中心的な組織です。大阪市では、データを活用した住民サービス向上やAI等を活用した業務効率化などの様々なプロジェクトが進行中で、経験やスキルを発揮できるチャンスが多くあります。
プロジェクトでは、多くの関係部局や民間企業との連携を通じ、目標に向かって課題を解決していく仕事です。デジタル化を進めることで、市民や職員が「生活や業務が便利になった」と実感できる瞬間を作り出すことができます。
厳しさ【先輩ディレクターA・B】
■民間企業とは異なり、自治体の事業予算は税金で賄われます。そのため、システム開発や導入を検討する際には、費用対効果が厳しく査定されます。民間企業では、品質・納期・コストを守りつつ利益を追求しますが、自治体では全ての住民が安心・安全に暮らせ、デジタル化においては誰もが享受できる住民サービスの向上が求められます。コスト削減や効率性の追求は重要な観点ですが、それだけにとどまらない広い視野が必要です。
さらに、新しいプロジェクトを開始するまでには、多くの決裁や関連部門との調整手続きが必要です。
これらの手続きは法令等に基づいて行われることを理解しながら進める必要があります。
この仕事の向き&不向き
向いている人■経験を活かして積極的に意見を発信できる方
今回採用される方には、民間企業で培った高度なスキルや豊富な経験等を活かして、データやデジタル技術を活用し、利用者中心のサービス変革を進めていくことが期待されています。意見が通るか否かにかかわらず、積極的にアイデアを発信できる方に向いています。
向いていない人■コミュニケーションをとることが苦手な方
庁内のDXをけん引していくことはもちろん、各部局とも連携しながら業務を進めることになります。デジタルに長けていない方に対しても、内容や意義を的確に伝えることが求められるので、相手の立場に立って物事を伝えられない方には向かないでしょう。

会社概要大阪市役所

設立 1889年
代表者 大阪市長 横山 英幸
資本金 公的機関のため、資本金はありません。
従業員数 3万5000人(2024年4月時点)
事業内容 大阪市における各種施策・事業の企画、立案、実施 ほか
事業所 【大阪市役所 本庁舎】
〒530-8201
大阪府大阪市北区中之島1-3-20
大阪市が届けたい価値 【1】サービスのRe-Design
行政サービス全体にわたって、デジタルを活用して、いつでも・簡単・便利・快適の視点を持って提供します。もちろんセキュリティ対策は万全に努めます。

【2】あんしんのRe-Design
デジタルを活用した災害対策やインフラ整備、また有事の際でも継続した行政運営を実現することによって、くらしの安全・安心を守ります。

【3】つながりのRe-Design
すべてのステークホルダーがデジタルを通じて関わり合い、行政と市民、事業者等が一緒に課題解決に取り組める、新しいつながりを作ります。
大阪市が届けたい価値【2】 【4】にぎわいのRe-Design
新たなテクノロジーの活用による人の交流、地域の活性化や、新技術の開発・受け入れやデータ活用の促進等による産業集積によって都市・まちのにぎわいを創出します。

【5】やさしさのRe-Design
デジタル利用の有無にかかわらず、誰もがデジタルの恩恵を受け、将来にわたって自分らしくいきいきと暮らし続けられるまちを作ります。

【6】しごとのRe-Design
デジタル活用を前提とした業務プロセスの見直しやワークスタイルの変革、チャレンジを後押しする組織づくりで、徹底した業務効率化を進め生産性を高めます。
企業ホームページ https://www.city.osaka.lg.jp/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
エン転職よりエントリー
STEP2
一次選考(書類選考)
STEP3
二次選考(Webにて実施)
STEP4
最終選考(対面にて実施)
STEP5
内定 ◎おめでとうございます!
【選考スケジュールについて】
▼募集期間:10月31日(木)~11月27日(水)
▼書類選考:~12月初旬
▼面接選考:12月下旬
▼最終選考:1月中旬
▼結果通知:1月中下旬
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追ってこちらからご連絡します。
面接地 【大阪市役所 本庁舎】
〒530-8201
大阪府大阪市北区中之島1-3-20
連絡先 【大阪市役所 本庁舎】
〒530-8201
大阪府大阪市北区中之島1-3-20
担当大阪市デジタル統括室戦略担当(総務グループ)
TEL06-6208-7825
E-MAILbb0002@city.osaka.lg.jp
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、長尾の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。