1. エン転職TOP
  2. 専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)
  3. 福祉・介護スタッフ、栄養士
  4. 生活相談員・生活支援員・ケースワーカー
  5. その他
  6. 団体・連合会・官公庁・独立行政法人
  7. 社会福祉法人神戸市社会福祉協議会
  8. 求人詳細

「社会福祉法人神戸市社会福祉協議会/障害者相談支援センターの相談員◆残業月15時間程/年間休日122日/昨年度賞与実績4.5ヶ月分」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、生活相談員・生活支援員・ケースワーカーの転職・求人情報が満載です!

障害者相談支援センターの相談員◆残業月15時間程/年間休日122日/昨年度賞与実績4.5ヶ月分
社会福祉法人神戸市社会福祉協議会
プロ取材
神戸市長田区にいらっしゃる、相談員の平尾さんに取材しました。神戸市から委託を受けて、地域福祉の推進を担う同法人。資格を活かして、地域に貢献するやりがいが味わえる仕事です。
エン転職 取材担当者
大杉
取材担当者-大杉
社会福祉法人神戸市社会福祉協議会
掲載期間24/10/1024/12/04

障害者相談支援センターの相談員◆残業月15時間程/年間休日122日/昨年度賞与実績4.5ヶ月分

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問残業月20h以内内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
障害者相談支援センターの相談員◆残業月15時間程/年間休日122日/昨年度賞与実績4.5ヶ月分イメージ1
障害がある方とそのご家族を支援するため、さまざまな支援機関と1つのチームを組みサポート。密にコミュニケーションを取っています。
必要なのは、「想いに寄り添いどんな支援があるか」を一緒に考えてくれる人
もしも、障がいのある方が無理なく働ける就労先を探したいと思ったとき。
もしも、生活の変化にあわせて通所や支援機関を変えたいと思ったとき。
もしも、親として子どもが入れる障害児入所施設を知りたいと思ったとき。

――「誰に相談したらいいかわからない」と悩む方のために、私たちがいます。

神戸市の委託を受けて、相談支援センターを運営する当法人。
就労支援施設、デイサービス、ホームヘルパー、障害児入所施設など各支援機関と連携して、障がいのある方やご家族を支援しています。

相談者のお悩みや年齢、生活状況はさまざまです。中には「人の手はかりたくない」と考え、支援を拒む方も。職員は一人ひとりの想いに向き合い、最適な機関をご紹介したり「まずは週1回利用してみませんか」とご提案したりします。

「おかげで生活が楽になった。ありがとう」と喜ぶ姿を目にすることも。悩みごとを一番に考えられる方ほど、信頼していただけます。

学校生活、就職、介護者の高齢化…。あらゆる悩みに応え、支えるやりがいを感じませんか。

募集要項

仕事内容
障害者相談支援センターの相談員◆残業月15時間程/年間休日122日/昨年度賞与実績4.5ヶ月分
当法人が運営する施設にて、障がいのある方の相談支援を担当していただきます。主な業務は、各種社会資源を必要に応じてご紹介するコーディネーター業務です。お悩みに寄り添い、一緒に解決を目指しましょう。

――神戸市から委託を受けた民間団体です――
私たちは、神戸市から委託を受けて、相談支援センターを運営しています。さまざまな福祉施設や病院、行政機関と連携することで、多様な支援が可能。ライフステージの変化にあわせて、幅広い支援を提供しています。

――相談を受けるのがメイン業務です――
■相談への対応
障がいのある方やご家族、介護者の方から相談を受けます。電話でお問い合わせをいただいたり、直接ご来所されたり、私たちが訪問したりと、お話しする場所はさまざま。生活状況やお悩みを伺い、どのような支援を必要としているかを考えます。

■支援サービスのご紹介
当法人の運営サービスや地域の事業者などとチームを組み、支援方法を考えます。日常生活を支援するデイサービス、社会参加を促す日中プログラム、就労訓練の機会などをご提案します。8050問題に該当するような相談については、併設で運営している地域包括支援センターや居宅介護支援事業所と連携しながら支援を行なうことができます。

――業務の進め方は先輩職員から学べます――
現場で先輩職員が随時指導し、仕事を覚えられるようサポートしていきます。「神戸市の福祉制度」「認知症や障がいについての知識」「権利擁護関係の知識」など定期的に市や民間が主催する研修にも参加可能。ぜひ積極的にスキルアップを目指してください。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎ブランクOK

■福祉・介護・医療系の資格をお持ちの方
└下記いずれかの資格が必須となります。
・相談支援専門員
・社会福祉士
・精神保健福祉士
・保健師
・看護師

◎「資格は持っているけど実務経験はない」という方も歓迎します!
募集背景 「社会福祉協議会」とは、社会福祉法に規定された地域福祉の推進を目的とする民間団体。日本全国の都道府県や市区町村に設置されています。その一員として、神戸市全域の福祉課題解決に取り組んでいるのが、私たち神戸市社会福祉協議会です。神戸市内の区社会福祉協議会とも連携しながら、地域に暮らす方々の支援を行なっています。

今回募集を行なうのは、障がいのある方向けの相談支援を行なう事業所です。より多くの方々からの相談を受け入れ、住み慣れた地域で安心して生活できる支援を行なうため、組織体制の強化は急務です。実務経験は問いません。資格をお持ちの方は、お気軽にご応募ください。
雇用形態
正社員

※試用期間が6ヶ月あります。その間の待遇について、詳しくは【休日休暇欄】をご確認ください。
勤務地・交通
■しんながた障害者相談支援センター
兵庫県神戸市長田区若松町4-2-15 ピフレ新長田2階

■たかとり障害者相談支援センター
兵庫県神戸市須磨区大田町7-3-15 須磨在宅福祉センター内

◎転勤なし
交通
■しんながた障害者相談支援センター
各線「新長田駅」より徒歩1分

■たかとり障害者相談支援センター
JR「鷹取駅」より徒歩7分
三陽電鉄「東須磨駅」より徒歩7分
各線「板宿駅」より徒歩10分
勤務時間 ■シフト制(実働7時間45分)
└8:45~17:30/10:30~19:15

※残業は月平均15時間程です。
※開所時間は【平日/9:00~19:00】【土・日・祝/9:00~17:00】です。
※月1回程、1週間程の夜間対応を担当していただきます。夜間に電話が鳴るのは数ヶ月に1回程とほとんどありません。
給与 月給21万円~24万500円+賞与年2回(昨年度実績4.5ヶ月分)

※経験やスキルを考慮して決定します。
※残業代は全額支給します。
年収例
396万円/33歳(入職2年)
405万円/34歳(入職5年)
431万円/44歳(入職2年)
休日休暇 <年間休日122日>
■週休2日制(月9~12日休み)
■夏季休暇
■年末年始休暇
■産休・育休(取得・復帰実績あり)
■有給休暇年20日(試用期間中は5日)
■介護休暇
■子の看護休暇
■病気休暇
■社会貢献活動休暇
福利厚生・待遇 ■昇給年1回
■賞与年2回(6月・12月/昨年度実績4.5ヶ月分)
■交通費支給(月5万5000円まで)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外勤務手当(全額支給)
■時間外電話対応待機手当(1日500円)
■役職手当
■退職金制度
■館内禁煙
■資格取得祝い金
■神戸市勤労者福祉共済加入(旅行助成や映画・スポーツ・レジャー施設割引などあり)
■制服貸与
一緒に働く仲間 相談員の年齢層は30代~60代。職員の前職は、「障がいのある方を支援をしていた」「福祉系の施設・病院で働いていた」「高齢者の相談員をしていた」などさまざま。入職するまで障がいのある方と直接関わる経験がなかった方もいます。今回の募集でも、実務経験は問いません。人に寄り添うこころを大切にしている職員が、多数活躍しています。

入職後は、専門知識や支援方法の基礎知識を丁寧にお教えします。将来的には専門性を高め、相談員として長きにわたり活躍していただきます。
障害者相談支援センターとは 日々の生活のお悩み、家族のこと、仕事のこと、経済的な問題、一人暮らしの希望、将来の不安などのご相談に対応する機関です。お悩みに応じて、地域で生活するために必要なサービスのご案内や利用方法のご紹介、利用のために必要なサポート(障害福祉サービスの紹介、認定調査)なども行ないます。

直接的な支援を行なうことはありませんが、適切な専門機関や相談機関をご紹介することで生活をサポート。ご紹介できる機関は豊富にあるので、あらゆる相談に対応することができます。また、多くの人が利用する場所にあるため、気軽に立ち寄れる相談所としても活用されています。
転職・求人情報イメージ1
職員同士で情報を共有し、地域の事業所と連携することもあります。たくさんの人と関わりながら、相談者を支えています。
転職・求人情報イメージ2
専門性の高いスキルを身につけることができます。さまざまな機関と連携することで、より最適な支援につなげます。(場所:須磨在宅福祉センター)

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

神戸市から委託を受けて、地域福祉推進の中核を担う事業を行なう同法人。障害者相談支援センターでは障がいのある方の支援を担っており、住み慣れた地域で安心して生活できる支援に貢献しています。

民間団体ではありますが、働き方や待遇はほとんど公務員。年間休日は122日で残業は月15時間程と、プライベートを大切にできる環境です。また休日はシフト制ですが、それぞれの事情に配慮しあい、調整するのが習慣化されているそう。自分の業務を調整すれば、休みの融通もつけやすいと話していました。

さらに研修制度が整っている点も魅力。職員の方は行政や民間主催の研修に参加し、資格取得を目指しているとのこと。資格を取得すると祝い金が支給されるため、モチベーション高く取り組めそうです。賞与も4.5ヶ月分支給するなど、収入面も安心できます。

市に事業を委託された団体だからこそ、公務員並みの安定感があり、長く働き続けられると感じました。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◆目の前の相手に寄り添い、支えるやりがい
相談に訪れる方は、さまざまなバックボーンを抱えています。たとえば家庭環境に悩んでいる方、海外にルーツを持つ方、経済的な問題を抱えている方など。また「学校生活や社会生活の中で、ストレスから心身に障害を抱えるようになった」「生まれつき障害があり、幼い頃から悩まされてきた」「家族との関係性が悪化している」など、置かれている状況も異なります。

一人ひとりの生活に寄り添いながら、その方にとって最適な支援を探すのが、この仕事の醍醐味。事情を伺いながら、繰り返し相談に乗ることで、次第に心を開いてくれると言います。「あなたに相談してよかった」「家族との関係が良くなりました」と感謝されることもあり、やりがいを感じられます。
厳しさ◆支援を受け入れてもらえない歯がゆさ
目の前の人の生活を改善したいという想いでお話をしたり、提案をしたりしても、「できれば人に頼りたくない」と考える方や、家庭の事情でサービスを活用できていないといった方がいるそうです。せっかく手配したサービスを利用してもらえないと、歯がゆさを感じることも。「役に立ちたい」という想いが届かない中でも、根気強く向き合い、新しい支援策を提案し続ける大変さがあります。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎相手に寄り添える方
最適な支援をするためには、一人ひとりの事情に配慮し、丁寧に話を聞くことが大切です。「相手は何をしたいのか」「どういった希望があるのか」を考えられる方に向いています。

◎人と協力するのが得意な方
さまざまな支援を提供するためには、関係各所との連携が欠かせません。「コミュニケーションを取るのが得意な方」、「チームワークを大切にできる方」は活躍できます。
向いていない人▲独りよがりな支援をしてしまう方
「こうしたら生活を改善できる」という正解のない仕事です。大切なのは、相談者の方の希望に寄り添い、一緒に最適な方法を考えること。「自分の想いだけを押し付けてしまう方」「こうすべきという意見に囚われてしまう方」は向いていません。

会社概要社会福祉法人神戸市社会福祉協議会

設立 1955年
代表者 理事長 玉田 敏郎
資本金 社会福祉法人につき資本金はありません。
従業員数 571人(2023年4月時点)
事業内容 ■地域福祉の推進
└子育て応援、障がい共生、高齢者支援、ボランティアなど
事業所 〒651-0086
神戸市中央区磯上通3-1-32 こうべ市民福祉交流センター4F
企業ホームページ https://www.with-kobe.or.jp/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接1回
STEP3
内定!
-----------------------------------------
◆柔軟な対応を心がけています!
-----------------------------------------
・応募から内定まで2週間以内、応募から1ヶ月での入職が可能です。
・入職日はできる限りご希望にそえるよう調整します。

-----------------------------------------
◆面接にはリラックスしてお越しください!
-----------------------------------------
面接はお互いを知る場にしたいと思っていますので、ぜひリラックスしてお越しください。「実際の働き方は?」「教育体制について詳しく知りたい」といった質問にもお答えします。遠慮なくご相談ください。

-----------------------------------------
◆面接日程の調整もお気軽にご相談ください!
-----------------------------------------
日程の変更をご希望の際は、可能な限り、前日までにご連絡いただけますと幸いです。もし「当日に体調が悪くなってしまった」「急用が入ってしまった」という場合は、遠慮せずご連絡ください。改めて面接の日程を決めさせていただきます。
応募受付方法 《ここまでお読みいただきありがとうございます》
当ページよりご応募ください。追ってこちらからご連絡いたします。

◎できるだけ多くの方にお会いしたいと考えています。少しでも当社に興味を持っていただけた方は、お気軽に「気になる」ボタンでお知らせください。
面接地 〒651-0086
神戸市中央区磯上通3-1-32 こうべ市民福祉交流センター
連絡先 〒651-0086
神戸市中央区磯上通3-1-32 こうべ市民福祉交流センター
担当児島・有森
TEL078-271-5318
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、大杉の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。