1. エン転職TOP
  2. 公務員、団体職員、その他
  3. 団体・NPO・学校法人職員
  4. 公共施設職員
  5. IT・通信・インターネット
  6. ソフトウェア・情報処理
  7. カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社
  8. 求人詳細

「カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社/図書館運営スタッフ(未経験歓迎)◆司書・イベント担当など/沖縄に新オープン/TSUTAYA運営企業」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、公共施設職員の転職・求人情報が満載です!

図書館運営スタッフ(未経験歓迎)◆司書・イベント担当など/沖縄に新オープン/TSUTAYA運営企業
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社
プロ取材
熊本県・山口県の図書館で働く、プロジェクトメンバーの飯塚さんと濱田さんに取材しました。沖縄県西海岸にある読谷村。那覇から車で海沿いを1時間弱。スーパーなども多く、住みやすい村と言われています。
エン転職 取材担当者
加藤
取材担当者-加藤
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社NEW
掲載期間24/11/2825/01/08

図書館運営スタッフ(未経験歓迎)◆司書・イベント担当など/沖縄に新オープン/TSUTAYA運営企業

契約社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問残業月20h以内面接1回のみ転勤なし
図書館運営スタッフ(未経験歓迎)◆司書・イベント担当など/沖縄に新オープン/TSUTAYA運営企業イメージ1
村民に多様な学びの機会を提供するとともに、読谷村の歴史・文化を世界に発信し、国内外の多くの人々との交流を生み出す。そんな施設をめざします。
図書館を、家のように自由で、多様な学びが広がる場所に。
今からつくるのは「みんなの居場所」になる空間。コーヒー片手に読書、家族でおしゃべり、地域交流…読書だけでない学びやつながりが生まれ、家のように自由にくつろげる場所を演出します。

物語の舞台は読谷村(よみたんそん)。那覇から車で約1時間、エメラルドグリーンの海沿いに位置する村です。

読谷村は、多くの文化を守り続ける村。伝統の継承に向けて館内には読谷の織物・焼物を散りばめ、歴史を伝える「読谷村史編集室」も併設されます。

読谷村は、子育て家族や移住者も多い村。誰もが過ごしやすいよう、おしゃべりやイベントを楽しめるにぎわいエリアから、落ち着いて過ごせるエリアをシームレスにつなげます。隣には開放的なキッズライブラリーがあり、子どもの姿を安心して見守れる設計です。

ここまでは「ハコ」の話。さらに大事な「図書館の価値づくり」は、あなたと考えます。誰もが楽しめるルールづくり、本や歴史に触れる機会づくり、立ち寄りたくなる企画づくり…まだまだ余白だらけです。

新たな図書館が生む物語を、共に紡いでいきませんか。

募集要項

仕事内容
図書館運営スタッフ(未経験歓迎)◆司書・イベント担当など/沖縄に新オープン/TSUTAYA運営企業
TSUTAYAや蔦屋書店などを手がける当社にて、読谷村(よみたんそん)の公立図書館を運営。カウンター業務などの司書業務やイベント企画などを担います。

……図書館の特徴……
◆洗練されたお洒落な建物
◆カフェ併設。コーヒーを飲みながら読書可能
◆にぎわいエリア、学習室エリア、キッズライブラリーを用意
◆じゅうたんの上で広く遊べる親子スペースの設置
◆地域文化や歴史の発信の場
※蔵書は11万~12万冊です。

……入社~オープンまでの業務……
■補強・バーコード貼付など蔵書の装備
■新刊購入・受入
■運営やサービスのオペレーション検討
■新図書館への資料移転・書棚づくり
■オープン前研修

……オープン後の業務……
■窓口業務
└貸出・返却・レファレンスサービスなど
■図書業務
└選書~新刊、除籍、督促、予約リクエスト管理など
■管理業務
└蔵書管理、書架整理、施設内清掃など
■図書イベントの企画運営
└おはなし会、工作会など
■にぎわいイベントの企画運営
└マルシェ・科学実験教室・朝のヨガ教室・eスポーツ体験会・はじめての中国茶を嗜む会・NISAの勉強会…など(※他施設での実施例)

◎既存の図書館像に縛られないアイデアを!
図書イベントはもちろん、文化発信や地域交流の起点になるような「にぎわいイベント」も企画します。予算の上限はあるものの、アイデアは自由。「利用者の方々にどんな変化があるか、どんな学びがあるか」という観点を大事にした企画運営を行ないます。

◎読谷の歴史や文化を、世界へ!
学生やファミリー、県内外からの移住者、近隣市町村の人々、観光客など、様々な方にご来館いただく施設を目指します。館内には「読谷村史編集室」も併設されるため、読谷に伝わる歴史や伝統などを発信する大事な拠点となります。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎

■図書館司書資格をお持ちの方(司書補OK)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◎第二新卒歓迎!
◎司書業務未経験者も歓迎です。

\こんな方にピッタリです/
・自分のアイデアを実現できる環境で働きたい方
・地域に貢献する仕事に興味をお持ちの方
・変化を楽しみ、前向きに受け入れられる方
・読谷村の魅力を深く学び、発展を支えていける方

>>読谷村への移住をご検討の方へ。
読谷村は、日本の村の中で人口1位(平成26年国勢調査より)を誇ります。人口は4.2万人ほど(2024年10月時点)で、移住先としても人気。県外はもちろん、県内からの移住も多いです!ぜひ【勤務地】の欄も併せてご覧ください!
募集背景 ◎オープニングスタッフの募集!
『TSUTAYA』『蔦屋書店』の企画運営事業や、データベースマーケティング事業、図書館・公共施設の運営管理事業などを展開する私たちCCC(カルチュア・コンビニエンス・クラブ)グループ。中でも図書館の運営管理事業は全国で事業を展開し、学びの場や地域交流の場として多くの方々にご利用いただいています。

このたびは、沖縄県読谷村(よみたんそん)にて、2025年にリニューアルオープンする読谷村立図書館の開館準備業務・運営業務を担うスタッフを募集します。新たな図書館、そして読谷村を共に盛り上げていきましょう。
雇用形態
契約社員

※試用期間はありません。

\正社員登用機会あり/
今回の募集では「正社員登用をめざしたい」という前提の方を積極採用したいと考えています。一定期間ご活躍いただいた方を対象に、正社員登用にチャレンジできる機会あり。詳細は面接などでお伝えしますので、お気軽にご質問ください!
勤務地・交通
▼新図書館完成まで(2024年4月~8月)
【旧図書館】沖縄県中頭郡読谷村波平37番地

▼完成後(2025年8月~予定)
【新図書館】沖縄県中頭郡読谷村座喜味2901番地

※転勤はありません。
…………………………
<読谷での暮らし>
【住まい】調べによると、読谷村が属する中頭郡の家賃相場はワンルームのアパートで3.1万円、1LDKのマンションで5.7万円、3LDKのマンションで14.4万円程度です。

【交通】那覇空港までは車で約1時間。那覇市への路線バスや、コミュニティバス「鳳バス」も運行しています。移住する場合は車を持つのがオススメです。

【子育て】保育所・幼稚園、小中学校の数が充実。特に、3~5歳までの幼児の学校・小学校がある「よみたん自然学校」というフリースクールが人気です。また、子どもの医療費の支援や「出産・子育て給付金」の給付など、経済的な支援も手厚いです!
交通
【旧図書館】
・那覇市役所から車で約50分
・「県庁北口」からバス乗車後、「高志保入口」で下車し、徒歩4分

【新図書館】
・那覇市役所から車で約45分
・「県庁北口」からバス乗車後、「読谷診療所前(読谷バスターミナル向け)」で乗り換え「健康増進センター」で下車し、徒歩1分

…………………………
<読谷での暮らし(2)>
【お店】地域のスーパーや商店、薬局、コンビニエンスストアなどが充実していて、生活に困ることはありません。

【娯楽】国際色豊かな飲食店やお洒落なカフェなど、地域で愛されるお店が多いです。また、沖縄本島屈指の絶景ポイントとも言われる岬や高台、城址などの観光スポットも多数。沖縄の伝統的な焼き物「やちむん」の工房も多く、陶工になるために県外から移住する人もいるほどです。
勤務時間 【2025年4月~9月】
9:00~18:00(実働7時間45分)

【2025年10月~(新館オープン後)】
シフト制/9:00~23:00のうち、実働7時間45分
<例>
9:00~18:00
14:00~23:00

◎残業は月平均20時間以下の見込みです。
給与 月給20万円以上+残業手当

※ご経験・スキル・前収に応じて決定いたします。
※残業手当は、別途全額支給します。
※月給とは別途、店舗勤務手当(月1万円)を支給いたします。

\納得のいく評価制度あり/
定期的に目標設定内容の進捗確認を上長と行ないます。年に一度、ご自身の評価と上長の評価をすり合わせて、納得のいく形で評価が決定されるようにプロセスが定められています。結果だけでなく、取り組んできた行動も評価に含まれます。
休日休暇 <年間休日120日>
【2025年4月~9月】
■完全週休2日制(土・日)
■祝日

【2025年10月~(新館オープン後)】
■シフト制(月10日~/シフト制)

【共通】
■年次有給休暇
■産前産後休暇(取得・復職実績あり)
■育児休暇(取得・復職実績あり)
■介護休暇
■慶弔休暇

\産休・育休の取得・復職実績あり/
産休・育休後に復職し、仕事とプライベートを両立しながら働いている社員も多数。ライフイベントを迎えても、安心して活躍できます。
福利厚生・待遇 ■給与改定年1回(7月)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費(月10万円まで)
■時間外手当(全額支給)
■マイカー通勤OK
■駐車場あり
■制服貸与
■CCC福利厚生制度
入社後の流れ ▼2025年4月にみなさんが入社。現図書館は4月から休館するため、現図書館内にて研修や新図書館の準備を行ないます。まずは会社や事業についてを学ぶ研修からスタートします。また、図書館での窓口業務や選書業務など、司書としての基本的な業務の流れもイチから学びます。

▼2025年8月までは準備期間。新図書館に合わせた蔵書の装備業務や、新刊購入・受入なども実施。また、新図書館のサービスやオペレーションを検討し、固めていきます。

▼8月に新図書館が完成したら、移転作業に着手。蔵書を搬出し、新図書館に搬入。その後、独自分類にて配架業務を進めながら、新たなアルバイトスタッフを迎えて本格的な準備を進めます。
組織・キャリア ▼メンバーについて
現在、読谷村図書館の運営プロジェクトを進めているのは、当社の社員4名。プロジェクトリーダー、図書館担当者に加え、2名が在籍しています。今回の採用では、2025年4月から勤務する仲間を新たに3名お迎えする予定。その後、2025年8月よりアルバイトスタッフも募集し、2025年10月のオープンに向けて組織を作っていきます!

▼キャリアについて
適性や希望に応じて様々なキャリアを歩むことが可能。正社員登用後、司書のリーダー⇒副館長⇒館長へのステップアップもできますし、地域を巻き込んだ企画担当、他施設への異動など、幅広い働き方を叶えられます!
転職・求人情報イメージ1
他施設では、作家さんをお招きして、子どもと一緒にライブで作品を完成させる企画を実施したことも。子どもたちに未知のワクワクを届けます。
転職・求人情報イメージ2
開館準備から参画するため、業務マニュアルなども自分たちで考えます。開館後も改善しながら、より良いサービスを作っていきましょう。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

『TSUTAYA』や『蔦屋書店』の企画・運営事業のほか、図書館・公共施設の運営管理も行なう同社。地域の特徴やニーズに即したコンセプトを設定するなど地域を盛り上げるための独自の運営方法が印象に残りました。

実際に、同社の運営する図書館の1つ『武雄市図書館』では、運営開始後、年間25万人だった来館者数が92万人と約3.5倍に増えたそうです。

今回の施設も、「村の歴史や文化を世界に発信する」「国内外の交流の場になる」といった役割を担うそう。読谷村にはやちむん(焼物)やガラス工芸、織物などの伝統文化が多く、県外から陶工をめざして移住する方もいるほどなのだとか。そうしたアーティストと地域の方々をつなぐ役割も期待されると伺いました。

めざすのは、本はもちろん、文化や歴史、教養など様々な学びを得られる「知の拠点」づくり。独自の図書館で地域を盛り上げる仕事だと感じた取材でした。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■独自の図書館を活用するおもしろさ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
建設中の図書館では、既存の「図書館らしさ」に縛られないさまざまな工夫があるのだそう。たとえば、入口付近の「にぎわいエリア」にはカフェが設置されているため、これまで図書館に行ったことが無かった人でも気軽に入りやすい空間になっているそうです。他にも、「外とつながる “縁側” のテラス」や、地域の物産品・工芸品などを扱うPOP-UPストア、イベントスペースなどを設置。「家」でいうところの、リビング・ダイニング全般の役割を果たすエリアとなっています。

また、図書館の奥は落ち着きある「集中エリア」となっていて、勉強部屋のような役割を担うのだとか。「にぎわいエリア」から「集中エリア」の間は「中間エリア」となっていて仕切りなどはなく、ワイワイした空間から静かな空間へとグラデーションに空間が変わる設計だと伺いました。

こうした空間を多くの方に利用してもらうための企画を練るのが、運営スタッフの役割です。イベントやPOP UPショップ、図書館資料を使った展示などを企画し、人々の反応を見ながら試行錯誤していく面白さが味わえるでしょう。
厳しさ■さまざまな業務に対応する大変さ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
一般的な図書館よりもイベントの数や種類なども多いという同社。様々な利用者が様々な目的で訪れるからこそ、対応事項も幅広いと伺いました。

たとえば「カウンター業務や管理業務をしながら午前中はイベントAの手配をして、午後はイベントBの企画を見直して…」など、様々なタスクに追われることになることもあるそう。業務中は忙しさを感じる場面も多々あるはずです。

また、オープニングスタッフだからこそ、図書館の雰囲気づくりも重大なミッション。図書館の「顔」として村の人々を最初にお出迎えする役割を担うため、プレッシャーに感じることもあるかもしれません。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎変化を前向きに楽しめる方
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
図書館の外装・内装や大枠のコンセプトはすでに決まっているものの、実際の細かい運用・サービス・企画などは今回入社する皆さんと一緒に決めていく部分も多いです。

そのため、ルールや運用が変わる場合も多く、日々頭を悩ませながらアイデアを出し合うことになるのだとか。「変化を楽しめる方」に向いています。
向いていない人▲1つの仕事だけに取り組みたい方
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
展示を作っているときでも、カウンター前に列ができていたらヘルプに入ったり、周囲の社員の様子を見ながら返却された本を棚に戻したりと、協力が大事な仕事です。「自分の業務だけ、特定の仕事だけに集中したい」という方には不向きです。

会社概要カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社

設立 1985年
代表者 代表取締役社長 兼 CEO 高橋 誉則
資本金 245億6600万円(2024年10月時点)
従業員数 2291名(2023年7月時点)
売上高 903億900万円(2024年3月期実績)
1086億7700万円(2023年3月期実績)
事業内容 ≪生活提案プラットフォームの企画・インキュベーション事業≫
■商業施設企画などの企画設計と出店・運営
■図書館企画並びに運営受託
■カフェ・レストランの企画、運営
■データベースマーケティング事業
事業所 【東京本社】
〒150-0036
東京都渋谷区南平台町16-17 渋谷ガーデンタワー9F

【大阪本社】(登記上本店)
〒573-0032
大阪府枚方市岡東町12-2

※ほか全国各地にオフィスあり。
関連会社 CCCMKホールディングス株式会社/カルチュア・エンタテインメント株式会社 他
採用HP https://ccc-inside.com/
https://www.ccc.co.jp/recruit/
企業ホームページ http://www.ccc.co.jp/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
書類選考
STEP2
面接1回のみ+適性検査 ◎Webで実施
STEP3
内定
*…………………………………………………………*
 最後までご覧くださりありがとうございます!
 採用は人物重視の選考を行なっているため
 多くの方とお会いしたいと考えております。
*…………………………………………………………*

\あなたのご希望に合わせます/
◎Web面接(teams)を実施しています。
◎入社予定日は2025年4月1日の予定です。
◎面接の開催時間は、30分ほど前後することがあります。確定した面接時間は、選考に進まれる方に別途ご案内させていただきます。

*…………………………………………………………*
 あなたのことを教えてください!
*…………………………………………………………*

あなたの強み・経験を理解したうえで、選考を行ないたいと考えています。そのためWeb履歴書・職務経歴書では「氏名」「住所」「職歴(社名・勤務年数・雇用形態)」のほかに「これまで得た経験・スキル」をご記載ください。

*…………………………………………………………*
 ご応募の前に・・・
*…………………………………………………………*

面接前にぜひ、CCCの社員にフォーカスした採用ページ『CCC inside』をご覧ください。Book&CafeやCCCで働くイメージを持てるはずです!

★こちらのURLからご覧ください。
https://ccc-inside.com/entry/person61
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追ってこちらからご連絡いたします。
連絡先 【東京本社】
〒150-0036
東京都渋谷区南平台町16-17 渋谷ガーデンタワー9階
担当採用担当
E-MAILccc-saiyo@ccc.co.jp
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、加藤の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。