1. エン転職TOP
  2. 転職 専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)
  3. 転職 福祉・介護スタッフ、栄養士
  4. 転職 児童指導員・児童相談員・児童発達支援管理責任者
  5. 日本療育機構株式会社の転職・求人情報
  6. 児童指導員◆完全週休2日制!/賞与年2回/オープニングスタッフも募集!の転職・求人情報

「日本療育機構株式会社/児童指導員◆完全週休2日制!/賞与年2回/オープニングスタッフも募集!」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、児童指導員・児童相談員・児童発達支援管理責任者の転職・求人情報が満載です!

児童指導員◆完全週休2日制!/賞与年2回/オープニングスタッフも募集!
日本療育機構株式会社
プロ取材
大阪市都島区の施設にいらっしゃる社員の方々に取材しました。2021年に設立し、3つの施設を運営する同社。すでに多くの子どもたちやご家族に支持されていることから、将来性のある会社だと感じました!
エン転職 取材担当者
小池
取材担当者-小池
日本療育機構株式会社NEW
掲載期間24/09/3024/11/10

児童指導員◆完全週休2日制!/賞与年2回/オープニングスタッフも募集!

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内内定まで2週間面接1回のみ
児童指導員◆完全週休2日制!/賞与年2回/オープニングスタッフも募集!イメージ1
20代が7割、30代が3割の活気のある組織。急成長に伴い、来年3月に新施設をオープン予定です。一緒に事業を盛り上げてくれる仲間を増員します!
「今日は映画にしよう」そのアイデアが子どもを育みます。
「集中力を高める為に映画を観るのはどう?」
「手先の訓練も兼ねて工作のイベントをするのはどう?」
「日曜日は食育の勉強でクッキングにしたら?」
そんな会議が行なわれているのは、児童発達支援・放課後等デイサービス『ここっと。』『ここっと城東』『ここっと片町』『ここっとnico』です。

子どもたちの生活・学習の支援や運動療育などを手がけるここっとでは、毎朝指導員が自由にアイデアを出し合い「今日は何をしようか」「イベントは何をしようか」といったことを話し合って決めています。そのため、単に上からおりてきた指示通りに療育をする施設とは違い、その日に来てくれる子どもたちの個性や成長段階に合わせた療育をすることが可能です。

ここっとの施設長も30代と若く、意見を発信するのに年齢や年次は一切関係なし。入社2ヶ月目など、新しいメンバーもどんどんアイデアを出しています。

自分が考えた療育で、まゆちゃんが靴ひもを結べるようになった。あきくんが算数の宿題を解けるようになった。そんな感動を何度も味わうことができる仕事です。

募集要項

仕事内容
児童指導員◆完全週休2日制!/賞与年2回/オープニングスタッフも募集!
児童発達支援・放課後等デイサービス『ここっと』で、生活・学習支援や運動療育などを行ない、子どもたちの成長をサポート。療育の内容はスタッフが決めており、1人ひとりに合ったサポートができます。

【『ここっと』とは?】
子どもたちの成長の支援を行なう施設。言語聴覚士・作業療法士・理学療法士・臨床心理士の資格を持つスタッフがそれぞれ在籍し、細かい指導ができることが特長です。「片付け等の身辺自立」「ルールを守る」といったことを学んだり、学習を支援したり、一緒に運動をしたり。集団生活や社会性を学ぶプログラムも行なっています。

※1日に8~15名程の子どもたちが施設を利用します。

【具体的な仕事内容は?】
■生活面での支援(気持ちの切り替え、排泄、お片付けなど)
■個別課題のサポート(手先を器用に使えない子と靴ひもを結ぶ練習をする、など)
■昼食(イベント時)やおやつの提供・サポート
■日報作成
■屋外/屋内での遊びのサポート など
└土日はイベント(クッキングや工作、スポーツなど)を開催

★年齢や経験に関わらず自由にアイデアを出せる環境です。
★「列に並べるようになった」「前まで解くことができなかった問題ができるようになった」など子どもたちの成長している姿を見るとやりがいを感じられます。

……1日の流れの一例……
09:30▼出勤、ミーティング(その日の支援内容や担当する子どもを決めます)
10:00▼子どものサポート、午後の準備&事務作業(午前中に来る子どもは1~2名です)
12:00▼車で子どもたちを迎えに行く
14:00▼療育&遊び
17:30▼車で子どもたちを送る
18:00▼掃除など施設を閉める準備
18:30▼退勤(残業は月2時間程)
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎

■下記いずれかに当てはまる方
(1)大学・大学院で社会福祉学、心理学、教育学、社会学を専攻し、卒業された方
(2)科目を問わず小・中・高いずれかの教員免許をお持ちの方
(3)児童障害福祉の経験2年以上
(4)児童発達支援管理責任者資格の要件を満たす方
(5)児童指導員の経験(教員、幼稚園教諭、児童指導員資格をお持ちの方)
(6)専門職の経験(保育士、社会福祉士、臨床心理士、言語聴覚士、作業療法士、理学療法士、精神保健福祉士、作業療法士、臨床心理士、公認心理士)
募集背景 子どもたちにとって、ご家族にとって、ときには心を休められる器であり、居場所でありたい。そんな思いから誕生した児童発達支援・放課後等デイサービス『ここっと。』『ここっと城東』『ここっと片町』『ここっとnico』を運営する当社。言語聴覚士・作業療法士・理学療法士・臨床心理士の資格を持つスタッフがそれぞれ在籍し、きめ細かなサポートを行なっています。
2021年に設立した新しい会社ながら、多くの子どもたちに利用していただき、急成長中です。来年の3月には、新しい施設をオープン予定。そこで、児童指導員を増員し、人員体制を整えたいと考えています。
雇用形態
正社員

(6ヶ月の試用期間あり)
※試用期間中の給与、待遇に差異はありません。
勤務地・交通
■ここっと東成 (仮) ★2025年3月オープン予定!
大阪府東成区
※オープンまでは既存店舗での勤務となります。

■ここっと。nico
大阪府大阪市都島区都島中通3-17-6 グランドゥーエ102

■ここっと片町
大阪府大阪市都島区片町1-9-34

■ここっと。
大阪府大阪市都島区都島中通2-17-14

■ここっと城東
大阪府大阪市城東区東中浜1-7-26

★勤務地は希望を考慮します。
※研修は既存施設のいずれかで行ないます。その後、ご希望を考慮の上で配属先を決定します。
交通
■ここっと。nico
JR線「京橋駅」より徒歩12分
Osaka Metro谷町線「野江内代駅」より徒歩11分

■ここっと片町
「大阪城北詰駅」より徒歩2分
「京橋駅」より徒歩6分

■ここっと。
Osaka Metro谷町線「野江内代駅」より徒歩11分
JR線「京橋駅」より徒歩12分

■ここっと城東
各線「鴫野駅」より徒歩8分
Osaka Metro中央線・今里筋線「緑橋駅」より徒歩9分
勤務時間 9:30~18:30(実働8時間)
★残業は月2時間程度。1日5~10分ほどしか発生しません。
給与 月給25万円以上
※経験・能力などを考慮の上、決定いたします。
※上記金額には固定残業代(14時間分/2万5000円)が含まれています。超過分は時間外手当を別途支給いたします。
年収例
340万円/入社1年
休日休暇 【年間休日112日】
■完全週休2日制(シフト制)
■年末年始休暇(7日)
■夏季休暇(3日)
■有給休暇
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(6月、12月)
■交通費(上限2万円まで)
■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■時間外手当(固定残業超過分)
■私服通勤OK
■制服貸与
■資格取得支援制度
■引っ越し補助金(上限15万円)
■退職金有
働く環境 【一緒に働くメンバー】
40名のメンバーが働いています。20代が7割で、30代が3割。男女比は半々くらいです。前職は教員、保育士、営業、作業療法士、プログラマなどさまざまで、みんな「子どもたちの成長を見守りたい」とあつい思いを持っています。入社後はまず、先輩をサポートしながら子どもたちと遊んでもらい、それぞれの個性を把握してもらいます。1~2ヶ月ほどで一通りの仕事ができるようになる予定です。

【施設に通う子どもたち】
各事業所で30名~40名が在籍。1日に来るのは多くても15名程度です。3歳~小学校2年生(受け入れは2歳~18歳までOK)の子どもが利用してくれています。
社員に聞く!ここっとを選んだ理由は? 前職では、病院で作業療法士として働いていました。何をするかも施設で決まっており「子どもたちと遊ぶ」というより、子どもたちとも医者と患者のような関係で。もっと子どもたちに近い距離で関われないか、1人ひとりに合わせたサポートができないかと考え、当社に入社することに決めました。今年できた新しい施設ということもありますが、非常に風通しがよく、今は自分で支援内容を決められることにやりがいを感じています。
転職・求人情報イメージ1
「言葉の遅れが気になる子どもは言語聴覚士がサポート」など専門性を活かしたサポートができる施設です。
転職・求人情報イメージ2
「何が子どもたちの成長につながるだろう?」と毎日みんなで考え、プログラムを組んでいます。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

2021年に設立した新しい会社であるにも関わらず、3つの施設を展開している同社。それぞれ数十名の子どもたちが通っているほど盛況している理由は一体何なのでしょうか?社員の方々に伺うと「それぞれの分野のプロフェッショナルが揃っていること」とのお答えがありました。

『ここっと』では言語聴覚士・作業療法士・理学療法士・臨床心理士の資格を持つスタッフが在籍。そのため「ずっと同じ姿勢を維持できない子は理学療法士がサポート」「言葉の遅れが気になる子は言語聴覚士がサポート」といった個別プログラムを組むことができるのだとか。効果が出ない場合は別のプロが担当するなど柔軟な対応をすることができ、子どもたちからもご家族からも喜ばれているとのことでした。

今後は、さらなる拠点拡大を目指しており、指導員を増員するなど準備を進めているという同社。将来性のある会社であると感じました。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい子どもたち1人ひとりに合わせたサポートを行なうことで「自分は○○に困っているのか」「解決するためにはこうすればいいのか」という気づきを与えられる仕事です。

たとえば、蝶々結びができなかった子どもの場合。ひもで輪っかを作る練習をする⇒あやとりをする⇒机の上で蝶々結びができるようになる⇒靴ひもを結べるようになる…と1歩1歩成長している様子を近くで見守ることができます。「こうすればできるようになるのでは?」と自分が試行錯誤して決めた支援で、子どもたちの成長を後押しできることが、何よりのやりがいとのことでした。
厳しさたとえテストで同じ結果が出た子どもでも、最適な療育の内容は人によって異なります。そのため「○○ちゃんで成功したから△△ちゃんも同じことをすればいい」といった考えは通用せず、毎日がトライ&エラーの繰り返しです。

自分が「これで解決できそうだ」と思って提案した内容で結果が出なかったときは、焦りを感じてしまうそう。しかし、指導員が切羽詰まった様子でいると、子どもたちにもプレッシャーを与えることになるため、根気強く向き合う必要があります。大変さを感じることもあるでしょう。
この仕事の向き&不向き
向いている人毎日同じ子どもを担当するわけではないため、ほかの指導員やご家族にも丁寧な共有を行ない、連携することが大切です。そのため「こまめに報告・連絡・相談ができる方」に向いています。また、施設のメンバーで毎日支援内容を決めているので「1人ひとりに合わせたサポートがしたい方」「みずから考えて行動したい方」にピッタリでしょう。
向いていない人1つのやり方に固執していては、思うように成果が出ないこともあります。「柔軟な対応ができない方」は活躍が難しいでしょう。また、根気強く子どもたちと向き合い続けることが大切であるため「粘り強く努力ができない方」はマッチしない可能性があります。

会社概要日本療育機構株式会社

設立 2021年
代表者 代表取締役 吉村 直人
資本金 1000万円
従業員数 40名
事業内容 児童発達支援・放課後等デイサービスの支援
事業所 ■本社、児童発達支援・放課後等デイサービス ここっと。
大阪府大阪市都島区都島中通2-17-14

■児童発達支援・放課後等デイサービス ここっと城東
大阪府大阪市城東区東中浜1-7-26

■児童発達支援・放課後等デイサービス ここっと片町
大阪市都島区片町1丁目9-34 アーバネックス城北1F

■児童発達支援・放課後等デイサービス ここっと。nico
大阪府大阪市都島区都島中通3-17-6 グランドゥーエ102
企業ホームページ https://nihon-ryoiku.net/
採用ホームページ 日本療育機構株式会社 日本療育機構株式会社は大阪市都島区・城東区にて、児童発達支…
https://en-gage.net/nihonryoiku_saiyo

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接1回(Web面接OK!)
STEP3
内定
★応募から内定までは2週間以内を予定しています。
★応募から1ヶ月以内の入社が可能です。
★面接は対面もしくはZoomで行ないます。
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追って、ご連絡を差し上げます。
面接地 〒534-0022
大阪府大阪市都島区都島中通2-17-14
連絡先 〒534-0022
大阪府大阪市都島区都島中通2-17-14
担当採用担当
TEL06-6921-1055
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、小池の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。