動画でCheck!
取材から受けた会社の印象
実は同社で働く方の中には、コヤマドライビングスクールの「元教習生」も多数。なんでも、インストラクターのみなさんが楽しそうに仕事に取り組む姿を見るうちに、「この人達と一緒に働きたい」と思い、入社を決めるケースが多いとのこと。教習生の方の目にも、同社はとても働きやすい環境のように映っているようです。
聞けばこの背景には、同社の「社員満足経営」という理念が関係しているのだとか。社員一人ひとりが、充実感を得ながら自発的に仕事に取り組んでいってほしいと考えているそうです。その一環として、オフィス内には「E~AN BOX」とよばれる箱を設置。社長に意見やアイデアを直接提案できるようにしているとのことでした。社員の働きやすさにこだわっている同社。ここでならきっと楽しく仕事に打ち込んでいくことができるのではないでしょうか。
この仕事のやりがい&厳しさ
やりがいより近い距離で、教習生へ指導を行っていくことができる点は大きなやりがいといえるでしょう。同社では『指名制度』を導入されているそうで、教習生から「このインストラクターがいい」と指名をいただけると卒業まで、担当し続けることができるそうです。見事、教習生が免許を取得した時は、「〇〇インストラクターのおかげで、合格できました」と感謝の言葉をかけていただけるとのことでした。また、卒業する時に教習生がインストラクターに向けてお礼のカードを書くことができるそうです。感謝の言葉がいっぱい書かれたカードがもらえることで、日々高いモチベーションで仕事に取り組むことができるとのことでした。
厳しさ常により分かりやすい指導方法について、研究を重ねていかないといけない点は、厳しさといえるでしょう。教習生一人ひとり性格や得意・不得意がそれぞれ異なるもの。時にはこちらの想いや考えが伝わらないこともあるとのこと。そのためインストラクターの皆さんはどうしたらもっと分かりやすい指導が行えるのか、日々試行錯誤を繰り返しているそうです。
この仕事の向き&不向き
向いている人「教えることが好き」「人と接することが好き」という方に向いています。国家資格取得の研修制度も整っていますので、好きなことを活かしてキャリアを築いていくことができます。
向いていない人教習車内でのマンツーマンでの指導となり、コミュニケーションが重要な仕事です。そのため、「一人で黙々と作業をしていたい」という方には不向きでしょう。