- 【事業内容】
- 【1】書籍、雑誌、教科書、その他の出版物の取次販売、ならびにこれに関する物流業務 【2】音楽・映像ソフト、ゲームソフト、玩具、雑貨類、事務用品、教育用品、音楽用品、視聴覚機器、什器備品の取次販売、ならびにこれに関する物流業務 【3】SAシステムの開発、販売および各種情報提供業務
勤務地
特長
社内SEと他の関連する条件を組み合わせて転職・求人情報をさがす
仕事内容 | 社内SE◆研修制度充実!/土日祝休み/リモートワーク可/設立約70年の老舗企業 トーハンがIT化を推進するための要となる「情報システム部」の一員として活躍していただきます。実際のプログラミング作業は協力会社に依頼するため、スケジュール管理や仕様決定といった開発の舵とりが主な役割です。将来的にはシステム開発の花形である“上流工程”に携われます!☆トーハンは、全国各地に支店・営業所・物流センターを構えています。情報システム部は、本社のみならず、全国の拠点を含めて“当社のシステムの中枢”を担う重要なポジションです! <具体的にお任せするお仕事> ■社内システムの企画・開発 書店向け、出版社向け、社内向けのさまざまなシステムの企画・開発に携わっていただきます。営業担当や仕入れ担当などの社内メンバーはもちろん、時にはお取引先の書店や出版社の方とコミュニケーションを取りつつ、新しいシステムや追加機能に関する企画を立て、プロジェクトを推進していきましょう。 ★設計や要件定義、仕様決定、スケジュール管理がメインです。 <プロジェクト例> ◎Web受注システム ◎店頭在庫検索システム ◎書店・出版社との電子データ交換システム ◎物流管理システム ◎新規事業関連システム など ※開発プロジェクトごとにチームを結成して進めます。 ※プロジェクト期間は3ヶ月~1年ほど。複数のプロジェクトを並行して進める場合もあります。 <入社後の流れ> 業界ならではの専門用語や知識をイチから丁寧にお教えします。入社後いきなり一人で業務をお任せすることはありません。面倒見の良い先輩たちがすぐそばにいるので、ご安心ください。わからないことがあれば、気軽に相談・質問できる環境です。詳しくは下記項目もご覧ください。 |
---|---|
応募資格 |
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎
■IT業界の知識をお持ちの方(開発経験は不問/独学で勉強していた方歓迎) └システム開発の流れがわかっている方を想定しています。 ★ITパスポート・基本情報技術者などをお持ちの方は優遇します。 ★開発経験者優遇ですが、知識をお持ちの実務未経験の方も応募受け付けております。 ◎情報システム部への配属です。 ここ3年の定着率は90%以上と、腰を据えて活躍するメンバーが多いです。本や映画の話題で盛り上がったり、希望者を募って神楽坂のグルメを楽しむなど…と、ワークライフバランスも充実。お互いにコミュニケーションを取りながら、連携して仕事を進めています。 |
募集背景 | 1949年の設立以来、業界のリーディングカンパニーとして日本国内の出版流通を支え続けてきた当社。情報・流通のネットワークを担い、出版社と書店、読者を結びつけてきました。時代の変化に合わせて、出版・取次業界もテクノロジーを積極的に取り入れることが求められています。 設立70年以上の老舗ではありますが、私たちは変化を恐れません。業務システムをより使いやすくするための改善も続けていきたいと考えています。そこで今回、社内のIT化推進の司令塔となる「情報システム部」を増員し、組織強化を行なうことになりました。 |
雇用形態 |
正社員
※6ヶ月の試用期間があります。その間の待遇に変更はありません。 |
勤務地・交通 |
【本社オフィス】東京都新宿区東五軒町6-24(自社ビルです)
※原則、転勤はありません。 ★週1回のリモートワークが可能です。 ★本社オフィスが2021年5月10日にリニューアル! 自社ビルの新オフィスでの勤務です。 ◎エリアアドレスというスタイルで、業務内容に合わせて集中できる環境で仕事に取り組めます。 ◎業務に集中できる個人ブースあり! ◎立ちMTGで、モニターやホワイトボードなどを置いてブレストすることも。 ◎休憩しながら話せる環境あり! 交通
東京メトロ有楽町線「江戸川橋駅」より徒歩7分
東京メトロ東西線「神楽坂駅」より徒歩8分 JR・都営大江戸線「飯田橋駅」より徒歩12分 ★複数駅・複数路線利用可能でアクセス便利なオフィスです! |
勤務時間 | 9:00~17:15(実働7時間15分) ※残業は月25~30時間ほど。残業代は全額支給します。 ※本社は退館時間が決まっており、残業があっても20:00くらいには退社できるイメージです。 |
給与 |
月給22万円~45万円+各種手当+賞与年2回 ※経験やスキル、前職の給与などを考慮して決定します。 ※家族手当などの福利厚生が充実。詳しくは【福利厚生】の欄をご覧ください。 年収例
420万円(28歳)
450万円(30歳) 640万円(35歳) ★仕事の成果や在籍年数に応じてきちんと昇給する制度が整っています! |
休日休暇 | <年間休日124日!> ■完全週休2日制(土・日) ■祝日 ■年末年始休暇 ■産休・育休(取得・復職実績あり) ■育児休暇(取得・復職実績あり) ■介護休暇 ■年次有給休暇 ■リフレッシュ休暇 ■慶弔休暇 ■5日以上の連続休暇が取得可能です! |
福利厚生・待遇 | <大手ならではの福利厚生あり!> ■昇給年1回(4月) ■賞与年2回(6月・12月 ※業績による) ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■交通費支給(月5万円まで) ■時間外手当(全額支給) ■出張手当 ■役職手当 ■家族・扶養手当(子ども1人につき:月1万2000円) ■財形貯蓄制度 ■社員持株会 ■退職金制度 ■オフィス内分煙 ■資格手当(指定の資格取得で報奨金支給) ■保養所 ■社内部活動(野球、サッカー、テニス、将棋など) ■社員食堂・食事補助あり ■自己啓発補助金 ■在宅勤務・リモートワークOK |
入社後の流れと社風 | OJTの先輩が常にサポートし、二人三脚で業務を進めていきます。まずはテキストで業界知識を覚えていただく予定。いきなり実務をお任せすることはありません。きちんと指示を出すので、何をすればよいかわからないという状況になることはありません。3ヶ月~半年ほどかけてしっかり教えていきます。 実務に入った後も、わからないことがあったときは気軽に質問できる環境です。先輩も手を止めて、その場で丁寧に教えます。面倒見の良い先輩ばかりなので、時間を作って毎日コミュニケーションを取ります。在宅勤務の場合もチャットでやり取りできるので、ご安心ください。 |
中途で入社した先輩のご紹介 | ▼植田/中途入社4年目/31歳 前職はシステムエンジニアで、客先常駐でソフトウェアのテストを主に担当していました。いろんな業界のクライアント先でさまざまなプロジェクトに派遣されるよりも、ひとつのシステムに集中的に取り組みたい、専門知識を身につけたい、特定分野を深めていきたいと思うようになり、当社に転職しました。 システムに関する知識はありましたが、イチから丁寧に教えてもらえたので心強かったです。情報システム部は縁の下の力持ちなので、本というモノではなく、文化を支える仕事というやりがいがありますね。新築されたオフィスは物理的な壁がなくなり、コミュニケーションを取りやすく働きやすいです。 |
会社名 | 株式会社トーハン |
---|---|
設立 | 1949年 |
代表者 | 代表取締役 川上 浩明 |
資本金 | 45億円 |
従業員数 | 992名(2024年3月時点) ※平均勤続年数 20.5年(2024年3月末現在) |
売上高 | 3677億円(2024年3月期実績) |
事業内容 | 【1】書籍、雑誌、教科書、その他の出版物の取次販売、ならびにこれに関する物流業務 【2】音楽・映像ソフト、ゲームソフト、玩具、雑貨類、事務用品、教育用品、音楽用品、視聴覚機器、什器備品の取次販売、ならびにこれに関する物流業務 【3】SAシステムの開発、販売および各種情報提供業務 |
事業所 | 東京本社 及び 全国の支店・営業所・物流センター 【本社オフィス】 〒162-8710 東京都新宿区東五軒町6-24 |
トーハングループ(1) | 【物流・取次関連事業】 ■株式会社トーハンロジテックス ■株式会社ブックライナー ■株式会社きんぶん図書 ■協和出版販売株式会社 【書店運営事業】 ■株式会社スーパーブックス ■株式会社明屋書店 ■株式会社ブックファースト ■株式会社文真堂書店 ■株式会社らくだ書店 ■株式会社ティーブックセラーズ 【複合事業】 ■株式会社トーハン・メディア・ウェイブ ■株式会社ティー・アンド・ジー ■株式会社ETS ■株式会社デルフォニックス ■株式会社マリモクラフト |
トーハングループ(2) | 【出版関連事業】 ■株式会社メディア・パル ■株式会社デジタルパブリッシングサービス ■台灣東販股有限公司 ■中国出版トーハン株式会社 【人材・教育関連事業】 ■株式会社トーハンコンサルティング 【情報関連・その他事業】 ■株式会社トーハン・コンピュータ・サービス ■東販リーシング株式会社 【アウトドア事業】 ■ファイヤーサイド株式会社 |
企業ホームページ | http://www.tohan.jp |
株式会社トーハンの社内SE◆研修制度充実!/土日祝休み/リモートワーク可/設立約70年の老舗企業(1267737)の転職・求人情報は掲載を終了しています。
現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。