- 【事業内容】
- ■血流認証による人物識別技術の企画、調査、研究開発 ■上記の人体情報による人物識別に関する機器・装置及びソフトウェアの企画、調査、研究開発、販売 ■画像処理、画像処理データの管理、映像伝達に関する機器・装置及びソフトウェアの企画、調査、研究開発、販売 ※その他上記各号に附帯関連する一切の業務
勤務地
特長
システム開発(制御・組み込み系)と他の関連する条件を組み合わせて転職・求人情報をさがす
職種×勤務地
職種×業種
仕事内容 | 組込ソフトの開発エンジニア◆自社プロダクト・血流認証装置の開発/年間休日123日/残業月平均10h IoTを用いて、鍵の紛失・盗難を防ぐ「血流認証装置」を扱う当社。一般住宅だけでなく、医療施設や貴重品保管室でも導入される、社会貢献性の高い製品です。あなたにはC言語やPython、FPGAなどの言語を使用した制御ソフトの開発をお任せします。<具体的な業務内容> 2名のエンジニアと開発業務に取り組みます。仕様設計がおりてくるので、内容に沿って動作を考え、コマンドをつくってください。各データとサーバー・ソフトウェアとの結びつきを考慮しながら、鍵の開け閉めなどの動きを決めていきます。動作に関してはアルゴリズム設計の担当者やハードウェアエンジニアと連携を取りながら詳細を詰めていただきます。 ※一部、協力会社のエンジニアにお任せしている案件の管理業務もあります(1案件につき、1~2名分くらいのボリュームです)。協力企業は、10年近く前から継続的に取引している企業がほとんど。当社の製品を詳しく理解していただいているので、スムーズなやり取りが可能です。 <開発の仕様は企画会議で決定します> 「一定以上鍵の開閉がないか知らせる”見守り機能”があったら安心なのでは」「開錠した日時を記録しよう」など、新しい機能を追加する際には代表からアイデアが生まれることが多いのだそう。また、営業がお客様の声を拾って実現するケースも。今後はヘルスケア関連の機能が追加されていく予定です。常に新しいモノづくりに携わる面白さには事欠かない環境です。 |
---|---|
応募資格 |
学歴不問
■組み込み系の開発経験をお持ちの方 (C言語、Python、FPGAなどの言語を想定しています) ※メーカー系の事業者で、モノづくり(量産)を経験された方を歓迎します。 ※社会人経験10年以上の方を歓迎します。 |
募集背景 | 2002年、血流認証システムを開発した当社。カギやIDカード、パスワードを必要としない個人認証(特定)を実現しました。このシステムを使った血流認証装置は、集合住宅、大型テナントビル、企業内の重要施設などの鍵として使用されています。 現在、血流認証装置の導入企業は約400社、一般住宅の利用戸数は約1万2000戸と好調。今後は血流から測定できる健康情報をスマホで管理し、予防医学に貢献できる製品づくりを目標としています。 そのためには、システムのブラッシュアップや新機能の開発など、さらなる技術の向上が求められています。そこで今回、新たなエンジニアをお迎えすることとなりました。 |
雇用形態 |
正社員
※試用期間が3ヶ月あります。その間の給与・待遇に差はありません。 |
勤務地・交通 |
本社/大阪市中央区本町1-2-1 本町リバーサイドビル2F
※転勤はありません。 ※リモートワークが可能です(月1回以上出社)。ご希望の方はご相談ください。 交通
大阪メトロ堺筋線・中央線「堺筋本町駅」より徒歩3分
|
勤務時間 | 9:00~18:00(実働8時間) ※残業は月平均10時間程度です。 |
給与 |
月給30万円~45万円+各種手当 ※経験やスキルを考慮して決定します。 ※上記金額には固定残業代4万1958円(20時間分)が含まれています。超過分は別途支給。 |
休日休暇 | <年間休日123日> ■完全週休2日制(土・日) ■祝日 ■有給休暇(6ヶ月後に10日分付与) ■GW休暇 ■夏季休暇(2日) ■年末年始休暇(5日) ■産前産後休暇 ■介護休暇 ■慶弔休暇 ※5日以上の連続休暇が取得可能です。 |
福利厚生・待遇 | ■給与改定年1回(1月) ■交通費全額支給 ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■時間外手当(超過分) ■出張手当 ■オフィス内禁煙 ■服装自由(私服可) ■健康診断あり(年1回) ■インフルエンザ予防接種あり(会社負担) |
入社後の教育体制 | 入社後は60代のエンジニア2名が基本的な業務をお教えします。2~3ヶ月程度かけて丁寧に説明しますのでいつでも質問してください。装置の構成や動きを理解し、開発物に取り組めるようになれば独り立ちです。入社後の評価は、自身で立てた目標の達成率ではかります。 また、当社の社員は27名。全社の平均年齢は50代、エンジニアの平均年齢は60代前後です。それぞれが高度な技術を持ち、プレイングマネージャーとして活躍中です。 |
当社の血流認証システムについて | 【Q】なぜ血流? 【A】血流は目に見えないため偽造されにくいというメリットがあります。 血流内のヘモグロビンが特定の赤外線を吸収するという特徴を利用し、バイオニクス独自の特殊な撮影方法によるパターン判定で本人を特定。体調や個体差、肌荒れなどの影響を受けにくい高精度な生体認証です。 【Q】どんな人が使う? 【A】鍵をなくしやすいお年寄りや小さなお子さんのいる家庭が多いです。 導入を検討される方の多くは「家族のため」とおっしゃいます。血流認証は紛失・盗難の恐れがなく、当社の装置は1台で最大20指の登録ができるため、たくさんの場面で重宝されています。 |
会社名 | バイオニクス株式会社 |
---|---|
設立 | 2001年 |
代表者 | 代表取締役 須下 幸三 |
資本金 | 1億3000万円 |
従業員数 | 27名(2023年7月現在) |
事業内容 | ■血流認証による人物識別技術の企画、調査、研究開発 ■上記の人体情報による人物識別に関する機器・装置及びソフトウェアの企画、調査、研究開発、販売 ■画像処理、画像処理データの管理、映像伝達に関する機器・装置及びソフトウェアの企画、調査、研究開発、販売 ※その他上記各号に附帯関連する一切の業務 |
事業所 | 〒541-0053 大阪府大阪市中央区本町1-2-1 本町リバーサイドビル2F |
企業ホームページ | https://www.bionics-k.co.jp/ |
バイオニクス株式会社の組込ソフトの開発エンジニア◆自社プロダクト・血流認証装置の開発/年間休日123日/残業月平均10h(1260276)の転職・求人情報は掲載を終了しています。
現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。