1. エン転職TOP
  2. 転職 専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
  3. 転職 不動産系専門職
  4. 転職 プロパティマネージャー
  5. さくら地所株式会社の転職・求人情報

さくら地所株式会社

会社概要

  • 設立 1994年1月27日
  • 代表者 代表取締役 大須賀 幹雄
  • 資本金 3000万円
  • 従業員数 30名
  • 事業内容 土地建物分譲/収益不動産事業

この会社のクチコミ・評判

エン・ジャパンが運営する会社口コミプラットフォーム「エンゲージ 会社の評判」の情報を掲載しています。会社の強みを可視化したチャートや、社員・元社員によるリアルな口コミ、平均年収データなど、ぜひ参考にしてください。
社員・元社員からのクチコミ
2019年時点の情報
回答者:40代 / 男性 / 退職済み / 正社員
2019年時点の情報
企業理念の浸透:私たちは今すぐやります!即日、即断、即実行というスローガンがあり、確かに売主さんへの支払いはスピードが速い。
口コミ投稿日:2019年07月17日
2019年時点の情報
回答者:40代 / 男性 / 退職済み / 正社員
2019年時点の情報
働きがい:不動産業者との繋がりが作れ、不動産の知識が身につく事だけでいえばプラスの要素は多い。いわば、それだけ業務の負担が多いということになる。
口コミ投稿日:2019年07月17日
2019年時点の情報
回答者:40代 / 男性 / 退職済み / 正社員
2019年時点の情報
企業文化・社風・組織体制:【社員のモチベーション】基本的に休みは週休2日なのでウィークデイ一生懸命働いて、休日は趣味や家族との時間を過ごすと決めている人にとっては良いですが、ゴルフや釣り、旅行に誘われてしまい1週間会社の人だけど過ごす事もあり得る。
口コミ投稿日:2019年07月17日
2019年時点の情報
回答者:40代 / 男性 / 退職済み / 正社員
2019年時点の情報
企業文化・社風・組織体制:【社員のモチベーション】は個人によって変わっていきますが、ずっと同じモチベーションを維持するのは無理です。ただ、自分の目標を持ち不動産業者との繋がりを広めたいと次の目標(退職後)を考えてる人は可能かもしれない。
口コミ投稿日:2019年07月17日
2019年時点の情報
回答者:40代 / 男性 / 退職済み / 正社員
2019年時点の情報
入社理由・入社後の印象:入社初日に、ようやく本社か川崎支店かが判明。結果は川崎支店でした。たまプラーザ駅からバスと徒歩で約15分。木造3階建の事務所でした。そもそも、バスで出社など高校生じゃあるまいしテンション下がりました。
口コミ投稿日:2019年07月17日
3.5
4人の社員・元社員の回答より
  • 10名未満の少ないデータから算出しています。
会社の成長性
・将来性
3.4
事業の優位性
・独自性
3.6
実力主義
3.7
活気のある風土
3.5
20代成長環境
3.3
仕事を通じた
社会貢献
3.4
イノベーション
への挑戦
3.5
経営陣の手腕
3.5

掲載再開時にメールが受け取れる、過去に募集していた転職・求人情報※掲載再開時にメールを受け取れる求人とは

  • 仕事内容 自社所有不動産の管理業務・プロパティマネジメント業務をお任せします。自社物件の資産価値を向上させることがミッションです。
  • 応募資格 《職種未経験OK!》■要普免 ■賃貸管理の実務経験もしくはリーシング業務の経験をお持ちの方
  • 給与 月給23万円~50万円+賞与年2回
  • 勤務地 <本社>神奈川県横浜市青葉区新石川2-4-12 フォーラムたまプラーザ4F ※転勤はありません。
  • 仕事内容 自社所有不動産の管理業務・プロパティマネジメント業務をお任せします。自社物件の資産価値を向上させることがミッションです。
  • 応募資格 《職種未経験OK!》■要普免 ■賃貸管理の実務経験もしくはリーシング業務の経験をお持ちの方
  • 給与 月給23万円~50万円+賞与年2回
  • 勤務地 <本社>神奈川県横浜市青葉区新石川2-4-12 フォーラムたまプラーザ4F ※転勤はありません。
  • 仕事内容 総合職として、用地の仕入れや仲介会社向けの住宅販売促進、リーシングなど幅広い業務をお任せします。さまざまな業務を経験することで、不動産のプロを目指せる環境です。
  • 応募資格 <学歴不問>■要普通自動車運転免許■不動産業界での実務経験(営業/仕入れ/販売・仲介など)をお持ちの方
  • 給与 月給27万円以上+賞与年2回<年収例>640万円(30歳/入社3年目)
  • 勤務地 横浜市青葉区新石川2-4-12 フォーラムたまプラーザ4F <交通>「たまプラーザ駅」より徒歩3分
不動産事業を手がける自社に対して、事業の推進で役立っています