1. エン転職TOP
  2. 転職 技術系(電気、電子、機械)
  3. 転職 制御設計
  4. 転職 制御設計(自動車・輸送機器)
  5. 株式会社Bros.の転職・求人情報

株式会社Bros.

会社概要

  • 設立 2011年
  • 代表者 代表取締役 今永 大介
  • 資本金 1000万円
  • 従業員数 10名
  • 事業内容 1.産業用ロボットのティーチング・ロボットプログラミング・保守 2.オフライン検討、オフラインティーチング 3.自動制御装置設計・調整・製作・施工

この会社のクチコミ・評判

エン・ジャパンが運営する会社口コミプラットフォーム「エンゲージ 会社の評判」の情報を掲載しています。会社の強みを可視化したチャートや、社員・元社員によるリアルな口コミ、平均年収データなど、ぜひ参考にしてください。
社員・元社員からのクチコミ
2024年時点の情報
回答者:40代 / 男性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
2024年時点の情報
成長・キャリア開発:
様々な業界で産業用ロボットは使われています。ですので私たちが技術支援で向かう現場も様々で、同じ様な現場はあっても全く同じ現場はありません。必然的に臨機応変な対応・判断力が身に付いていきます。勿論、判断に困ったときなどは先輩・上司が一緒になって考えてくれます。

働きがい:
ロボットシステム部では産業用ロボットを使用する専門技術職なので、頻繁に新技術ツール・新機能が更新されるので、技術を磨く為に常に勉強することになります。そのため向上心を持って仕事に取り組めば、常にスキルアップすることができます。苦労すればするほど、仕事を終えた時の達成感・スキルアップは当然大きくなります。常にチャレンジ精神を持って仕事に取り組むことができます。
口コミ投稿日:2024年11月20日
2024年時点の情報
回答者:30代 / 男性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
2024年時点の情報
組織体制・コミュニケーション:
人事評価制度にも記載した、社長と直接話をできる機会が年2回必ず用意されていることと、
社長自身、従業員のことをとてもよく考えてくれているので、風通しはとてもいいです。

社内では服装も自由で、かなり自由な社風であると感じます。
口コミ投稿日:2024年11月20日
2024年時点の情報
回答者:30代 / 男性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
2024年時点の情報
評価制度:
完全実力主義で、頑張った人がきちんと評価される人事評価制度があります。
昇給は年1回、賞与は年2回あります。
国内、海外それぞれ出張がありますが、出張日数に応じて出張手当も支給されます。
また、半年に一度、社長と直接面談できる機会を設けていただいており、
自分が努力してきたことや、これまでの成果、今後どういう仕事をしていきたいか、今の仕事をどう感じているかなど
従業員の意見や要望を、社長自らが汲み取る仕組みが特徴的です。
口コミ投稿日:2024年11月20日
2024年時点の情報
回答者:40代 / 男性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
5.0
2024年時点の情報
事業展望:
世界に対して最先端の技術提供を行っている会社です。
今からの時代の仕事なので事業に関しては期待できます。
大切な部分で、自分が世の中でどういう役割を持って仕事しているか
という部分で言えば、ロボットエンジニアですと。自信を持って言えます。
口コミ投稿日:2024年11月19日
2024年時点の情報
回答者:40代 / 男性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
5.0
2024年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
基本的に、シフトに関しては、海外出張 国内出張が多く
休みの調整は難しい部分はありますが。
日程に関して、営業部からは必ず確認後に予定を確定させてもらっているので
自分の予定も、重視してもらっております。
出張で外に出た場合は、後で平日にまとめて休みをもらえるようなシステムです。

多様な働き方支援:
副業は禁止。早帰りに関しては、コアタイムが10:00~15:00の為
自分自身で、コントロールが可能。
設計業務に関しては、結果できていればいいので
終われば帰れますし、早く終わらせて休みにすることも可能。
但し、出張のような調整作業に関しては客先都合です。
口コミ投稿日:2024年11月19日

クチコミについての、企業からのコメント

株式会社Bros.の採用担当の泉です。

・教育、研修について
社内の色々な技術者に付いて、基本的にOJTにて業務を覚えて頂きます。
現場主体で教育する為、個人差はありますが、早い段階で技術と現場対応を身につけることができます。
また、自己啓発や技術セミナー等の参加も積極的に認めています。

・福利厚生について
大手企業と比べてしまうと物足りなく感じてしまうかもしれません。
しかし、家族手当や備品手当など、社員の提案で新たに追加したものもあります。
面接の時や入社後に相談・提案をして頂いたら導入の検討をします。

・事業での社会貢献
自動車の生産ラインが主な取引先となっていますが、自動車だけでなく、
食品や日用品、搬送ラインなど活躍は多岐に渡ります。
エンドユーザー様への設備導入説明を行い、それを基に造られた製品を街中で目にした時には、
会社としても自分としても貢献度の実感を得ることができます。

・仕事のやりがい、キャリア
専門的な技術と知識を要する為、1人で設計から調整まで担当するようにしています。
しかし、ロボットチームと電機チーム、そして営業がお互いにサポートしながら一つのプロジェクトを完成させるサポート体制を整えております。
現場作業の時はお客様の日程で作業を行いますが、設計作業の場合はフレックス制を導入しています。
2021.6.2 回答
3.6
13人の社員・元社員の回答より
会社の成長性
・将来性
3.7
事業の優位性
・独自性
3.5
実力主義
3.5
活気のある風土
3.5
20代成長環境
3.9
仕事を通じた
社会貢献
3.6
イノベーション
への挑戦
3.5
経営陣の手腕
3.7
回答者の平均年収
504万円
納得度
81%
13人(平均31歳)の回答より
回答者の平均残業時間
21時間
納得度
83%
13人の回答より
※ 回答者の平均値になるため、実際の平均値とは異なります。

掲載再開時にメールが受け取れる、過去に募集していた転職・求人情報※掲載再開時にメールを受け取れる求人とは

  • 仕事内容 大手自動車メーカーなどの工場で使われる産業用ロボットへ、動作を教え込む仕事です。社内にあるロボットシステムを使いながら研修を行ない、約1年かけて技術を身につけます。
  • 応募資格 <未経験者、第二新卒者、歓迎です!>■普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方 ※学歴不問。
  • 給与 月給21万円~35万円 ◎別途年2回の賞与(昨年度実績平均5ヶ月分)などあり
  • 勤務地 名古屋市名東区極楽3-49東進マンション1A(上社駅より車で9分) ◎マイカー通勤OK!転勤なし。
大手メーカーに対して、生産性の向上で役立っています
  • 仕事内容 自動生産設備のトータルサポートをしている当社。あなたには営業として、仕様の見直しや案件の調整をお任せします。ニーズをくみ取り、社内のエンジニアとお客様をつなぎましょう。
  • 応募資格 <学歴不問/第二新卒歓迎!> ■電気設計に関する知識をお持ちの方 ■納期などの調整業務ができる方
  • 給与 月給21万~35万円+賞与年2回(昨年度実績4ヶ月分)+各種手当(家族手当など)
  • 勤務地 愛知県名古屋市名東区極楽3-49 東進マンション1A ◎転勤なし/マイカー通勤可&駐車場完備!
  • 仕事内容 お客様の期待通りに産業用ロボットが動くよう、ロボットティーチングの導入計画を立案し、セットアップ、現地での実装まで幅広く担当。2~3名のチームで業務を進めます。
  • 応募資格 【未経験・第二新卒の方歓迎】基本的なPCスキルがあり、普通自動車免許をお持ちの方(AT限定OK) ■学歴不問
  • 給与 月給21万円~35万円+賞与年2回 ■年収例:650万円(31歳)
  • 勤務地 愛知県名古屋市名東区極楽3-49(上社駅より車で9分) ◎マイカー通勤OK!転勤なし。
大手メーカーに対して、生産性の向上で役立っています
  • 仕事内容 大手自動車メーカーなどの工場で使われる産業用ロボットへ、動作を教え込む仕事です。社内にあるロボットシステムを使いながら研修を行ない、約2年かけて技術を身につけます。
  • 応募資格 <未経験者、第二新卒者、歓迎です!>■普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方 ※学歴不問。
  • 給与 月給21万円~35万円 ◎別途、年2回の賞与(昨年度実績4ヶ月分)などあり。
  • 勤務地 愛知県名古屋市名東区極楽3-49(上社駅より車で9分) ◎マイカー通勤OK!転勤なし。
大手メーカーに対して、生産性の向上で役立っています
  • 仕事内容 大手自動車メーカーなどの工場で使われる産業用ロボットへ、動作を教え込む仕事です。社内にあるロボットシステムを使いながら研修を行ない、約2年かけて技術を身につけます。
  • 応募資格 <未経験者、第二新卒者、歓迎です!>■普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方 ※学歴不問。
  • 給与 月給21万円~35万円 ◎別途、年2回の賞与(昨年度実績4ヶ月分)などあり。
  • 勤務地 愛知県名古屋市名東区極楽3-49(上社駅より車で9分) ◎マイカー通勤OK!転勤なし。
大手メーカーに対して、生産性の向上で役立っています