回答者:20代 / 男性 / 現職(回答時) / 新卒入社 / 正社員
4.1
2020年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
私個人の例を上げると、元々、自分の裁量で決められる部分も多い。
基本的には8時間勤務だが、通院等がある場合は早帰りする事も認められている。
検査により、休日に出ることになる際は平日に代休を貰う事もある。
総じて自由度がある。
いずれにせよ、受け持つ現場次第ではあるので、働き方は自身で工夫し会社に意見する事が重要となる。
口コミ投稿日:2020年07月09日
私個人の例を上げると、元々、自分の裁量で決められる部分も多い。
基本的には8時間勤務だが、通院等がある場合は早帰りする事も認められている。
検査により、休日に出ることになる際は平日に代休を貰う事もある。
総じて自由度がある。
いずれにせよ、受け持つ現場次第ではあるので、働き方は自身で工夫し会社に意見する事が重要となる。
年収・給与
昇給とそれに伴う賞与は一定のペースで上がっている。
基本的に半年ごとに年2回、ほぼ同額で昇給がある。
時間外手当は100%支給され、残業や休出、出張が多いとだいぶ上がる。
自分の様に、時間外勤務が少ない場合は総支給は並程度となる。
業務に関係する資格を取得していけば、それに対する手当も増えていく為、個人の努力が反映されやすいとも言える。
評価制度:
基本的には年功序列ではあるが、業績が昇給の幅等には反映される。
会社み対して利益を上げれば、定期以外で昇給する事もあった。
あまり役職等は意識される事はなく、個々人の技量、知識に応じて検査業務を任されていく事が普通である。
この様に、プラスアルファの部分では実力主義で評価していく方針が検査業界では一般的であると思う。