回答者:40代 / 男性 / 現職(回答時) / 新卒入社 / 正社員
4.9
2023年時点の情報
事業の強み:
不動産は、売る、買う、貸す、借りる、などの事業が一般的ですが、こちらの会社は泊まるという事業も行っています。幅広いニーズに応えることが出来るというのは最大の強みかと思います。
また、新築ビル・アパートの企画や建築など行っているため、オーナーや顧客に幅広い提案が出来ますので、こちらも強みだと思います。従業員も20名近くいるため、協力し合えることが出来ます。
事業の弱み:
まだまだ若い会社なので、経験者が少ないのが弱みだと思います。どうしても最初は手さぐりになってしまいます。失敗することも多いと思います。もちろんそこから学べる事が出来ますが、新しい事業を行う際、時間がかかってしまうことは否めません。また、バックに大きな組織が付いている訳ではないので、新規投資には慎重にならざるを得ません。
事業展望:
私は将来展望は明るいと見ています。課題は沢山あると思いますが、自分たちで作り上げていけるので、やりがいはあると思います。一気にではないですが、社員数も今では20名以上と増えてますし、売り上げ規模もグループで13億円を超えてきています。コロナ下でも業績を伸ばしている会社です。その背景には、これまでの積み上げた実績で銀行とのパイプを強め、取引額が上がっていきました。賃貸マンション・ビルの保有は益々増えていくでしょうし、宿泊事業規模も現在右肩上がりですので、益々発展していくことは間違いないと見ています。私も早く重要なポストに付けるように益々努力を行って参ります。
口コミ投稿日:2023年03月27日
不動産は、売る、買う、貸す、借りる、などの事業が一般的ですが、こちらの会社は泊まるという事業も行っています。幅広いニーズに応えることが出来るというのは最大の強みかと思います。
また、新築ビル・アパートの企画や建築など行っているため、オーナーや顧客に幅広い提案が出来ますので、こちらも強みだと思います。従業員も20名近くいるため、協力し合えることが出来ます。
事業の弱み:
まだまだ若い会社なので、経験者が少ないのが弱みだと思います。どうしても最初は手さぐりになってしまいます。失敗することも多いと思います。もちろんそこから学べる事が出来ますが、新しい事業を行う際、時間がかかってしまうことは否めません。また、バックに大きな組織が付いている訳ではないので、新規投資には慎重にならざるを得ません。
事業展望:
私は将来展望は明るいと見ています。課題は沢山あると思いますが、自分たちで作り上げていけるので、やりがいはあると思います。一気にではないですが、社員数も今では20名以上と増えてますし、売り上げ規模もグループで13億円を超えてきています。コロナ下でも業績を伸ばしている会社です。その背景には、これまでの積み上げた実績で銀行とのパイプを強め、取引額が上がっていきました。賃貸マンション・ビルの保有は益々増えていくでしょうし、宿泊事業規模も現在右肩上がりですので、益々発展していくことは間違いないと見ています。私も早く重要なポストに付けるように益々努力を行って参ります。
年収・給与
賃貸管理部では、昇給は毎年あります。私の場合は、入社3か月で評価給を頂き、1年後には、職務手当が付き、その後毎年の昇給をして頂きました。賞与については、1年目は少なかったですが、2年目からは大幅にUPして頂きました。資格手当も充実しており、宅建取引士、賃貸不動産経営管理士や、火災保険募集人資格など取得すると、資格手当がかなり充実してくるので、非常に助かっております。給与が急に大幅に増えることはありませんが、コツコツ型の私にはありがたい制度です。
評価制度:
昇進、昇格の機会は毎年あり、場合によっては抜擢人事もあります。年功序列は無く、どちらかというと実力主義な会社だと思います。ただ、経験年数も評価の対象となるので、全く考慮されないということはありません。評価基準は、まず与えられた職務をこなせるかどうか、管理職においては、人材育成や部内の円滑な運営にどれだけ貢献しているかどうかなど、役職によって評価の仕方が変わってきます。営業の方は売り上げの評価が大きいですが、賃貸管理の場合は、日々の業務をいかに効率よくこなせるか、または周りにどれだけ気配りが出来るかなどが、評価の対象になります。