回答者:20代 / 男性 / 退職済み(2019年) / 中途入社 / 契約社員
3.4
2019年時点の情報
福利厚生:
契約社員だったので住宅補助や退職金はありませんでした。
ただ年に1回健保から好きな薬やその他備品など自分で決めて頂けました。また懇親会料金を払ってるため、年末年始に多額が会社から出るので食事会や飲み会にみなが参加出来ました。
契約社員と社員では福利厚生の内容が全く違いますが契約社員でも悪くはなかったです
口コミ投稿日:2020年08月31日
契約社員だったので住宅補助や退職金はありませんでした。
ただ年に1回健保から好きな薬やその他備品など自分で決めて頂けました。また懇親会料金を払ってるため、年末年始に多額が会社から出るので食事会や飲み会にみなが参加出来ました。
契約社員と社員では福利厚生の内容が全く違いますが契約社員でも悪くはなかったです
働き方(勤務時間・休日休暇・制度)
有給は沢山取れました。
消費率と言うと全部有給を1年に使うことができた。
この業界だから仕方ないが休日や国民の休日に休みが取れない。その代わりに平日休みが多かったです。また契約社員の場合は、時給制なので電車が遅延しても証明書持っていっても遅刻は遅刻で遅延分はつかなかったです。
多様な働き方支援:
育休から復帰し、時短で働いてた人がいましたが、お客さんにつかまったり、クレームがあると対応しなければならないので時間通り帰れなかった時もあったと思います。