1. エン転職TOP
  2. 転職 専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)
  3. 転職 福祉・介護スタッフ、栄養士
  4. 転職 介護スタッフ、介護福祉士、ケアマネージャー
  5. 社会福祉法人フレスコ会の転職・求人情報

社会福祉法人フレスコ会

会社概要

  • 設立 2014年9月
  • 代表者 佐々木 寛
  • 資本金 1億1853万5000円(社会福祉法人のため基本金となります)
  • 従業員数 78名(2016年12月時点)
  • 事業内容 ■特別養護老人ホーム『フレスコ浅草』の運営 フレスコ浅草… 地上7階建てユニット型特別養護老人ホーム <定員>特養84名、ショートステイ11名、計95名

この会社のクチコミ・評判

エン・ジャパンが運営する会社口コミプラットフォーム「エンゲージ 会社の評判」の情報を掲載しています。会社の強みを可視化したチャートや、社員・元社員によるリアルな口コミ、平均年収データなど、ぜひ参考にしてください。
社員・元社員からのクチコミ
2016年時点の情報
回答者:20代 / 女性 / 現職(回答時) / 正社員
2016年時点の情報
基本給が他のところと比べると高い
若い職員が沢山いる
口コミ投稿日:2016年11月30日
2016年時点の情報
回答者:20代 / 女性 / 現職(回答時) / 正社員
2016年時点の情報
開所したばかりで研修が充実していない
口コミ投稿日:2016年11月30日
2016年時点の情報
回答者:20代 / 女性 / 現職(回答時) / 正社員
2016年時点の情報
立地がら人が増えにくい
口コミ投稿日:2016年11月30日
2016年時点の情報
回答者:20代 / 女性 / 現職(回答時) / 正社員
2016年時点の情報
新しい会社なのでやりたい事が言いやすい
若い子が多く新しい発見がある
口コミ投稿日:2016年11月30日

クチコミについての、企業からのコメント

給与、特に基本給はこの業界では高めに設定しています。
また、手当類は委員会手当、扶養手当、住宅手当、家賃補助制度、皆勤手当など多くの手当を設定してます。

今年4月に採用した新卒が21名いることからも比較的若い職員が多いですが、
40代、50代のベテランの職員も中途採用して、
若い職員の指導・相談相手にもなっていただいています。

企画されたイベントについては、積極的に行っています。
たとえば大手フィットネスクラブや大手化粧品メーカーとコラボしてのイベント、
大学との共同研究や音楽療法士によるプロの音楽レク、教育を受けたベテラン傾聴ボランティア導入、
企業と共同して介護用品の開発に携わるなど新しいことにチャレンジしています。

研修については4月~8月末まで、施設オープン前までは多くの時間を割いて行ってきましたが、
オープン後3か月は確かに研修に割く時間が減っております。
来年は多少落ち着くと思いますので、研修を多く導入していく予定です。
2016.12.19 回答
3.3
6人の社員・元社員の回答より
  • 10名未満の少ないデータから算出しています。
会社の成長性
・将来性
3.2
事業の優位性
・独自性
3.4
実力主義
3.5
活気のある風土
3.4
20代成長環境
3.3
仕事を通じた
社会貢献
3.3
イノベーション
への挑戦
3.4
経営陣の手腕
3.2

掲載再開時にメールが受け取れる、過去に募集していた転職・求人情報※掲載再開時にメールを受け取れる求人とは

  • 仕事内容 90年にわたって医院を運営する法人が設立した特別養護老人ホーム『フレスコ浅草』で、入居者様の生活サポートをお任せします。医療機関と常時連携がとれるため、安心感は抜群です。
  • 応募資格 ホームヘルパー2級、または介護職員初任者研修以上の資格をお持ちの方 未経験・第二新卒者歓迎!学歴・ブランク不問
  • 給与 月給17万7000円以上 + 賞与年2回 + 家族・皆勤・時間外手当
  • 勤務地 フレスコ浅草/東京都台東区浅草 ※転勤はありません ★2016年に完成したばかりのキレイな施設です。
お年寄りに対して、日常生活の支援で役立っています
  • 仕事内容 90年にわたって医院を運営する法人が設立した特別養護老人ホーム『フレスコ浅草』で、入居者様の生活サポートをお任せします。医療機関と常時連携がとれるため、安心感は抜群です。
  • 応募資格 ホームヘルパー2級、または介護職員初任者研修以上の資格をお持ちの方 未経験・第二新卒者歓迎!学歴・ブランク不問
  • 給与 月給17万7000円以上 + 賞与年2回 + 家族・皆勤・時間外手当
  • 勤務地 フレスコ浅草/東京都台東区浅草 ※転勤はありません ★2016年に完成したばかりのキレイな施設です。
お年寄りに対して、日常生活の支援で役立っています