回答者:40代 / 男性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
3.7
2023年時点の情報
福利厚生:
各種社会保険制度、企業年金基金、退職金制度など一般的な福利厚生制度は完備していますが、それ以外には、以下の福利厚生があります。
【?資格取得支援制度】
規則で定めている資格を取得した際には、『受験料』『受験会場までの交通費』を支給しています。(支給回数は1回)
資格の難易度によって支給額は変わりますが、合格した際は『報奨金』も支給しています。
【?同好会等について】
申請すれば、同好会(スポーツ関係など)等を立上げが可能です。
これ迄、テニス同好会などがあり、活動推進の為に会社からの補助もあります。
オフィス環境:
勤務している四日市は、本社、分析センターが国道沿い(23号線)にあり、車での通勤をお勧めします。
電車通勤になると、最寄り駅(JR四日市駅、近鉄四日市、河原町駅)から若干距離があります。徒歩でも行けない距離ではありませんが、自転車やバスなどの公共交通機関利用が必要になります。
口コミ投稿日:2023年06月15日
各種社会保険制度、企業年金基金、退職金制度など一般的な福利厚生制度は完備していますが、それ以外には、以下の福利厚生があります。
【?資格取得支援制度】
規則で定めている資格を取得した際には、『受験料』『受験会場までの交通費』を支給しています。(支給回数は1回)
資格の難易度によって支給額は変わりますが、合格した際は『報奨金』も支給しています。
【?同好会等について】
申請すれば、同好会(スポーツ関係など)等を立上げが可能です。
これ迄、テニス同好会などがあり、活動推進の為に会社からの補助もあります。
オフィス環境:
勤務している四日市は、本社、分析センターが国道沿い(23号線)にあり、車での通勤をお勧めします。
電車通勤になると、最寄り駅(JR四日市駅、近鉄四日市、河原町駅)から若干距離があります。徒歩でも行けない距離ではありませんが、自転車やバスなどの公共交通機関利用が必要になります。
働き方(勤務時間・休日休暇・制度)
勤務時間は『時差出勤制度』を導入しています。私が所属しているグループはこの時差出勤制度を活用し、過度な残業をしないような仕組みになっています。
早出をした場合は早く退勤する事ができるので、少し得した気分になります。(例5:30出勤の場合、14:30退社)
また、プライベートな用事で少し早くor遅く出勤したい時は、『時間有給制度』があるので、そちらを有効活用しています。
有給も比較的取りやすいので仕事と休みのバランスは比較的とりやすいです。