回答者:30代 / 男性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
3.9
2024年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
前職がハウスメーカーの営業だった私なので、「ノルマのない営業とは何ぞや?」と疑問に思いながら面接に臨んだことを覚えています。
結果、所謂ノルマは本当にありませんでしたが、ビル運営は維持管理がメインなのでトラブルシューティング(事故が発生しないように観察・行動する)をして、トラブル0であることがある意味ノルマなのかなと思う部分ではあります。
それは、エアコンや給湯器のメンテナンスや交換をしてお客様に快適に過ごして頂くことはもちろんのこと、お客様が悩んでいたり不安や不満を感じたりしていることを察知することもそのひとつです。(後者は営業(コミュニケーション)スキルが求められる部分かもしれません。)
口コミ投稿日:2024年10月19日
前職がハウスメーカーの営業だった私なので、「ノルマのない営業とは何ぞや?」と疑問に思いながら面接に臨んだことを覚えています。
結果、所謂ノルマは本当にありませんでしたが、ビル運営は維持管理がメインなのでトラブルシューティング(事故が発生しないように観察・行動する)をして、トラブル0であることがある意味ノルマなのかなと思う部分ではあります。
それは、エアコンや給湯器のメンテナンスや交換をしてお客様に快適に過ごして頂くことはもちろんのこと、お客様が悩んでいたり不安や不満を感じたりしていることを察知することもそのひとつです。(後者は営業(コミュニケーション)スキルが求められる部分かもしれません。)
事業展望・強み・弱み
複数のテナントビル・マンションを所有している弊社は、その建物の立地も当然ですが、常に満室可動を達成している(退去~新規の入替えの時は無しとして)点は、企業の収入としてとにかく安定できている強みだと思います。
事業の弱み:
大きな組織ではない企業だからこそ、お客様のニーズに応えられない点やスタッフのチャレンジを100%応援できずに、結果として社長判断に委ねる時があります。
小さな組織故、アットホームではありますがそこが苦手と感じる方がいらっしゃるかもしれません。
事業展望:
弊社は少数だからこそ、効率よくビジネスを展開していく必要があります。
現在、弊社の所有ビルは港区(青山・神宮前)と渋谷区(恵比寿・代官山)を中心としており、ビルの保有エリアをあえて広げずにコンパクトにすることで、少数でも良いサービスを維持向上していくことに重きを置いています。今後もそのエリアをターゲットにしながら商品を増やして、弊社のお客様が弊社のビルで往来できるような目標を持っています。
だからこそ、そのエリアに特化した知識を習得し、サービスにつなげていけばお客様の満足も増やしていけると