回答者:20代 / 男性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
3.4
2021年時点の情報
成長・キャリア開発:
ある程度一人で仕事を任せてもらえる雰囲気があり、サポートが欲しい時は求めれば与えられる印象です。成長度合いは直属の上司の手腕によるところがかなり大きいと思います。プラスチック製品や産業設備に深く関わる営業なので、個人の成長次第ではどこでも通用する人材になれるが、ニッチな知識も多いのでそこばかり勉強することはお勧めしない。
働きがい:
ものづくりに深く関われる点。大手企業との取引も多く、自分の携わった製品が世の中で役に立つのを感じることができる。製品種類や技術的知識など覚えることはかなり多いが、覚えなくても技術部を同行させればなんとかなるとこはなる。個人の意識で技術レベルにはかなり差があるが、技術レベルが営業成績に直結しないところも難しい点ではある。
口コミ投稿日:2021年05月17日
ある程度一人で仕事を任せてもらえる雰囲気があり、サポートが欲しい時は求めれば与えられる印象です。成長度合いは直属の上司の手腕によるところがかなり大きいと思います。プラスチック製品や産業設備に深く関わる営業なので、個人の成長次第ではどこでも通用する人材になれるが、ニッチな知識も多いのでそこばかり勉強することはお勧めしない。
働きがい:
ものづくりに深く関われる点。大手企業との取引も多く、自分の携わった製品が世の中で役に立つのを感じることができる。製品種類や技術的知識など覚えることはかなり多いが、覚えなくても技術部を同行させればなんとかなるとこはなる。個人の意識で技術レベルにはかなり差があるが、技術レベルが営業成績に直結しないところも難しい点ではある。
働き方(勤務時間・休日休暇・制度)
育児休暇に関してはかなり取りやすい会社だと、働いくなかでかんじておりました。
女性ではほとんどの方が取られていると思いますし、最近の若手の男性社員の場合もほとんどの方が育児休暇を取っていると思います。ただ、部署や営業所によって育児休暇を取りやすい、取りにくいはあると思います。中小企業で社員数はあまり多くないので、1人が休んだ場合の他の社員への負担増がかなり大きいためです。それでも営業部(ほぼ男性のため、男性社員を前提としてお書きします。)に関しては、もし育児休暇を取りたいと申し出た場合、1ヶ月程度であれば周りが精一杯のサポートをしてくれるようには感じます。育児休暇前後の十分な準備、根回し、引き継ぎは必要ですが、育児休暇をのぞめば、周りは精一杯のサポートをしてくれる雰囲気に感じました。
基本的には営業の社員に関しては、1ヶ月の育児休暇を取られる方が多いと思いますし、それ以上の育児休暇を取りたいと望むと、色んな意味での復帰後の仕事への影響が大きいのではと思います。
多様な働き方支援:
現在、リモートワークはほとんどの部署で行われていません。営業部に関して言えば、よっぽどの事情がない限り認められないのではないでしょうか。