回答者:20代 / 女性 / 現職(回答時) / 新卒入社 / 正社員
2.8
2024年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
事務的な仕事も扱えると聞いていたが、ほぼオペレーターの仕事でした。
提示された金額より給与は良いが、住宅手当は無し、年齢給も上がりません。
配車回数のノルマはないと聞いていたが、繁忙期である12月の配車回数を昨年より超えようとしていました。
口コミ投稿日:2024年03月01日
事務的な仕事も扱えると聞いていたが、ほぼオペレーターの仕事でした。
提示された金額より給与は良いが、住宅手当は無し、年齢給も上がりません。
配車回数のノルマはないと聞いていたが、繁忙期である12月の配車回数を昨年より超えようとしていました。
事業展望・強み・弱み
良くも悪くも変化がないです。すべては理事会で承認がされ、決まる為業務や目的がはっきりしている。
コールセンターの業務で基本的に繁忙やトラブルが起きなければ単調なサイクルの繰り返しなので特段集中する必要もない業務です。
事業の弱み:
業界全体が縮小傾向にあるため、不安は大きいです。国自体が、道路運送法の改正により、乗務員の精度緩和をしているおかげで、以前より新規の企業が参入しやすい為、どんどん競争が激しくなっており、仕事が大変になります。
事業展望:
今後の日本は、人口の多い東京都などを中心に、生活の足として日常的なタクシー需要が高まることや外国人観光客の増加とともにタクシー利用者は増えると考えています。
しかし、機械の発展により、AIがお客様と会話をして配車をする様になれば、オペレーターの人間がいなくなる可能性があると考えています。