1. エン転職TOP
  2. 転職 公務員、団体職員、その他
  3. 転職 団体・NPO・学校法人職員
  4. 転職 団体職員
  5. 公益財団法人国際環境技術移転センターの転職・求人情報

公益財団法人国際環境技術移転センター

会社概要

  • 設立 1990年
  • 代表者 理事長 一見 勝之
  • 資本金 公益財団法人のため、資本金はありません。
  • 従業員数 23名(2023年5月時点)
  • 事業内容 ■地球環境保全に関連する事業の企画及び実施 ■国内外関連組織との折衝や日本語・英語資料作成 ■海外からの参加者を対象とした研修やセミナー、国際会議などの企画・実施・管理 ■財団の広報活動 など

この会社のクチコミ・評判

エン・ジャパンが運営する会社口コミプラットフォーム「エンゲージ 会社の評判」の情報を掲載しています。会社の強みを可視化したチャートや、社員・元社員によるリアルな口コミ、平均年収データなど、ぜひ参考にしてください。
社員・元社員からのクチコミ
2023年時点の情報
回答者:40代 / 女性 / 現職(回答時) / 新卒入社 / 正社員
4.1
2023年時点の情報
働きがい:
製造業やサービス業のように、結果が商品や数字で表れにくく、環境問題への対策という長期的な視点で成果をとらえる業務が多いため、頻繁にやりがいを感じる仕事ではありません。ただ、自分が携わったプロジェクトをきっかけに、年数をかけて相手方の地域や国の環境が改善されていったり、良い習慣が根付き始めているのを見ると、次世代に引き継ぐべき良い環境づくりに貢献できていることを深く実感できます。
口コミ投稿日:2023年05月17日
2023年時点の情報
回答者:40代 / 女性 / 現職(回答時) / 新卒入社 / 正社員
4.1
2023年時点の情報
女性の働きやすさ:
育児休業が取得可能であることは当然ながら、復職後も時短勤務が可能であったり、フレックス制度や在宅勤務も導入されています。各人の家庭環境などに合わせて業務分担を行いますので、結婚・出産後も働きやすい環境です。
口コミ投稿日:2023年05月17日
2023年時点の情報
回答者:40代 / 女性 / 現職(回答時) / 新卒入社 / 正社員
4.1
2023年時点の情報
組織体制・コミュニケーション:
職員数は役員を含め25名と小さな団体ですが、うち4名は自治体、5名は企業からの出向者です。それぞれの経験や習慣を活かしながら、柔軟性をもって業務を進めることができます。また、小さな組織うため、業務上の困り事を同僚や先輩にも相談しやすく、他の部署からの協力を得ながら解決することができます。
口コミ投稿日:2023年05月17日
2023年時点の情報
回答者:40代 / 女性 / 現職(回答時) / 新卒入社 / 正社員
4.1
2023年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
フレックスタイム制度、在宅勤務制度を導入しており、育児や介護の課題を抱える職員も事情に合わせて働きやすい環境だと思います。時間外勤務は比較的少なく、有給休暇も連続して取得することが推奨されています。また、慶弔休暇や夏季休暇、設立記念日の他にも多数特別休暇があり、個人の事情に合わせて休暇が取得しやすいです。
口コミ投稿日:2023年05月17日
2023年時点の情報
回答者:40代 / 女性 / 現職(回答時) / 新卒入社 / 正社員
4.1
2023年時点の情報
給与制度:
国家公務員行政職の給与体系に準じており、賞与が毎年2回支給され、毎年4月には昇給の機会もあります。
さらに福利厚生事業の一環として職員互助会があり、資格取得のための支援や資格取得時の褒賞制度なども充実以しています。。
口コミ投稿日:2023年05月17日
3.2
3人の社員・元社員の回答より
  • 10名未満の少ないデータから算出しています。
会社の成長性
・将来性
3.1
事業の優位性
・独自性
3.2
実力主義
3.2
活気のある風土
3.2
20代成長環境
3.2
仕事を通じた
社会貢献
3.3
イノベーション
への挑戦
3.2
経営陣の手腕
3.2

掲載再開時にメールが受け取れる、過去に募集していた転職・求人情報※掲載再開時にメールを受け取れる求人とは

  • 仕事内容 環境調査や研修を通じて、開発途上国や国内中小企業のサポートを手がけている当団体。あなたには、各種プロジェクトの企画から推進までをお任せします。
  • 応募資格 <業種・職種未経験歓迎!>■大卒相当以上 ■要普免(AT限定可)■TOEIC750点相当(英語に抵抗がない方)
  • 給与 月給20万円~32万円+賞与年2回(昨年度実績4.3ヶ月分)+各種手当
  • 勤務地 三重県四日市市桜町3684番地の11 ★転勤なし/マイカー通勤OK/月4回まではリモート勤務可
途上国の政府や人々に対して、環境技術や知見の提供で役立っています