回答者:30代 / 男性 / 現職(回答時) / 新卒入社 / 正社員
4.0
2023年時点の情報
給与制度:
行動級、管理職手当、残業見合い手当があります。
管理職になると手当てが付くため、昇進と給与は比例しています。
賞与は、夏と冬との2回があり、賞与の査定は直属の上司ではなく、経営層からの評価が反映されていると認識しています。
評価制度:
期初に年間目標を立てて期末に評価。割合は業績目標50%、行動評価50%となっています。
業績評価は、KPIとして全社での粗利目標となっており、粗利目標に対しての達成率によって評価されます。
行動評価の項目は、役職ごとにことなります。一般職は、自社の行動指針が評価項目の100%となっており、マネジャー職は、行動指針50%、部下育成50%となっています。
評価者は、1次評価が自己評価、2次評価が上長、3次評価が部門長となっており、その後、評価委員会(幹部社員)が全社員を相対評価で最終評価を決定します。
最終評価は翌期の昇進、給与、役割に反映されています。
口コミ投稿日:2023年03月16日
行動級、管理職手当、残業見合い手当があります。
管理職になると手当てが付くため、昇進と給与は比例しています。
賞与は、夏と冬との2回があり、賞与の査定は直属の上司ではなく、経営層からの評価が反映されていると認識しています。
評価制度:
期初に年間目標を立てて期末に評価。割合は業績目標50%、行動評価50%となっています。
業績評価は、KPIとして全社での粗利目標となっており、粗利目標に対しての達成率によって評価されます。
行動評価の項目は、役職ごとにことなります。一般職は、自社の行動指針が評価項目の100%となっており、マネジャー職は、行動指針50%、部下育成50%となっています。
評価者は、1次評価が自己評価、2次評価が上長、3次評価が部門長となっており、その後、評価委員会(幹部社員)が全社員を相対評価で最終評価を決定します。
最終評価は翌期の昇進、給与、役割に反映されています。
福利厚生・オフィス環境
特徴的なのは、若手社員向けの住宅補助(35歳まで、会社の二駅内に住むと住宅補助)があり、グループ内の単身者の一定数は補助を受けている印象です。
退職金制度、財形貯蓄制度あり。
明確な制度ではありませんが、一般消費者向けの商品を取り扱っているクライアントのファミリーセールなどで購入した商品の半額を補助がでるなどの独自のインセンティブもあります。
オフィス環境:
勤務地は、下町で深川エリアとなります。(両国駅、森下駅、浜町駅周辺)
最寄りの駅からはいずれも徒歩10~15分程度かかります。
またオフィス街ではないので、人通りも多くなく、オフィス周辺の飲食店が混むといったストレスも余りありません。そういった雰囲気が合う人にはお勧めです。
執務エリア、インテリア、設備は綺麗で過ごしやすいです。明祥文庫という本棚もあり、デザインからビジネス、経営まで幅広い書籍を自由に手にとることもできます。