1. エン転職TOP
  2. 転職 専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)
  3. 転職 教員、講師、インストラクター
  4. 転職 保育士、幼稚園教諭、ベビーシッター
  5. 社会福祉法人三鷹市社会福祉協議会の転職・求人情報

社会福祉法人三鷹市社会福祉協議会

会社概要

  • 設立 1957年10月5日
  • 代表者 会長 吉野 壽夫
  • 資本金 社会福祉法人のため資本金はありません。
  • 従業員数 333名(2022年2月時点)
  • 事業内容 社会福祉を目的とする事業の企画及び実施 社会福祉に関する活動への住民の参加のための援助 社会福祉を目的とする事業に関する調査、普及、宣伝、連絡、調整及び助成 前3号のほか、社会福祉を目的とする事業の健全な発達を図るために必要な事業 保健医療、教育その他の社会福祉と関連する事業との連絡 共同募金事業への協力 資金貸付(奨学資金・応急援護資金・社会事業資金) 生活福祉資金貸付等相談事業 放課後児童健全育成事業の経営 老人居宅介護等事業の経営 障がい福祉サービス事業の経営 移動支援事業の経営 福祉サービス利用援助事業の経営 老人福祉センターの運営 その他この法人の目的達成のため必要な事業

この会社のクチコミ・評判

エン・ジャパンが運営する会社口コミプラットフォーム「エンゲージ 会社の評判」の情報を掲載しています。会社の強みを可視化したチャートや、社員・元社員によるリアルな口コミ、平均年収データなど、ぜひ参考にしてください。
社員・元社員からのクチコミ
2022年時点の情報
回答者:30代 / 男性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
4.1
2022年時点の情報
福利厚生:
住宅手当は月15,000円と安く、福利厚生は正直なところ充実しているとは言えないように思うが、退職金は三鷹市の制度に準じているため、定年まで勤めた場合、2,000万円程度の額をもらう事ができる。昇給や賞与も安定しており、そういった点で長く勤める気がある人にとっては非常に良い職場であると思う。
また、産休・育休の取得についてかなりの実績があり、また、子どもの看護休暇など子育てに使える休暇があり、有給取得も平均15日程度とある程度多く、女性にとっても働きやすいのではないか。
口コミ投稿日:2022年02月07日
2022年時点の情報
回答者:30代 / 男性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
4.1
2022年時点の情報
給与制度:
昇給について
毎年1回4月に昇給
賞与 
年2回計4.5月程度
各種手当
地域手当 給料の15%
扶養手当 配偶者6,000円、子9,000円(規程による)
住宅手当 15,000円(規程による)
三鷹市の外郭団体として、給与、退職金、賞与、制度等は全て三鷹市に準じたものとなっているため、かなり安定している。正直、不満はない。

評価制度:
昇任試験年1回あり。ある程度の在職年数が必要であるが、前職分も加算してくれるため、私は3年目に受験することができ、4年目より無事に主任になる事ができた。
三鷹市に準じた制度であるため、ある程度年功序列は存在するように思うが、評価が高ければ、昇給も多いものとなり、賞与の額にも反映されるため、モチベーションを保つ事ができる。
口コミ投稿日:2022年02月07日
2022年時点の情報
回答者:50代 / 女性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
4.6
2022年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
勤務時間はきちんと適正に決められています。小学校の長期の休み等に合わせ、時間帯は変化しますが、それも超過勤務等でなく、きちんと勤務時間として認められてることが重要と思います。また、休日は、週休2日が確立しており、それ以外の休暇制度もきちんとあるので、しっかりと休養を取り、働くことができます。もちろん、職員同士でのやりくりは必要ですが、それもよいコミュニケーションの一つであると思います。
口コミ投稿日:2022年02月07日
2022年時点の情報
回答者:50代 / 女性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
4.6
2022年時点の情報
福利厚生:
退職金制度(自治体に準しているため、私どもの協議会単独の物ではないが)、自治体の互助会への加入、自分自身で加入すれば財形貯蓄等、貯蓄についての福利厚生もあります。また、東京都社会福祉協議会の制度もあるので、そこでも福利厚生が受けられる場合もあります。また、他の自治体との情報交換等もあるので、その際には、自分自身の福利厚生等が良いものであると感じる場面が多いです。

オフィス環境:
私どもの働く場所は、学童保育所という施設なので、様々ですが、その立地条件に見合った状況があります。児童のための施設なので、児童が居心地が良いことが一番求められることですが、そのためには、私ども職員の居心地もよくなくてはならないと思います。そのために、休養のスペースや(工夫が必要な個所もありますが)職員が過ごしやすいための場が設けられているところが多いです。
口コミ投稿日:2022年02月07日
2022年時点の情報
回答者:50代 / 女性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
4.6
2022年時点の情報
給与制度:
元々、給与の形態はしっかりとしていましたが、自分自身の役割を果たし、そのことをアピールできる場があることによって、適正な昇給等が望めると思います。また、世の中の流れに沿い、厳しくなった部分もありますが、事業の業績とは別に賞与等の仕組みもしっかりしているので、そのことについては納得できています。また、自治体に準じた手当も支給されるので、安心して働いています。

評価制度:
「人事考課」制度の積極的な導入により、自分自身の果たした成果をきちんと評価してもらえる機会があります。そのためには、努力や工夫も必要ですが、それこそが自分自身を成長させるモチベーションになっていると思います。また、俗にいう「年功序列」の部分もありますが、それだけではなく、指導する立場や、学ぶ場などもしっかりと確立されています。
口コミ投稿日:2022年02月07日
3.7
4人の社員・元社員の回答より
  • 10名未満の少ないデータから算出しています。
会社の成長性
・将来性
3.6
事業の優位性
・独自性
3.7
実力主義
3.7
活気のある風土
3.8
20代成長環境
3.9
仕事を通じた
社会貢献
3.7
イノベーション
への挑戦
3.3
経営陣の手腕
3.8