回答者:40代 / 男性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
2022年時点の情報
給与制度:
「昇給」「賞与」については会社として明確な評価規定が設けられていない為、今後設計していく必要があるという段階。将来的には評価は「行動」と「実績」に分け、それぞれ「給与」と「賞与」に反映させたいと考えている。手当については時間外手当等の法的なものを除き「通勤手当」「管理職手当」といった最低限のものしか設定されていないが、今冬より新たに「住宅手当」を設定するなど動きもある。今後も福利厚生面の充実を図っていきたいと考えている。
評価制度:
給与制度同様に明確な評価基準がないというのが実情。現状は採用段階で管理職を約束した社員のみ管理職を努めており、以下の役職については社歴や時々の社員数に応じて決めるといった曖昧な昇格基準となっている。今後については先に述べた「行動評価」を基準に昇格査定を行う予定。よって、現状は年功序列色が強いが、制度が整い次第、正当な評価による実力主義へ変更する。
口コミ投稿日:2022年01月12日
「昇給」「賞与」については会社として明確な評価規定が設けられていない為、今後設計していく必要があるという段階。将来的には評価は「行動」と「実績」に分け、それぞれ「給与」と「賞与」に反映させたいと考えている。手当については時間外手当等の法的なものを除き「通勤手当」「管理職手当」といった最低限のものしか設定されていないが、今冬より新たに「住宅手当」を設定するなど動きもある。今後も福利厚生面の充実を図っていきたいと考えている。
評価制度:
給与制度同様に明確な評価基準がないというのが実情。現状は採用段階で管理職を約束した社員のみ管理職を努めており、以下の役職については社歴や時々の社員数に応じて決めるといった曖昧な昇格基準となっている。今後については先に述べた「行動評価」を基準に昇格査定を行う予定。よって、現状は年功序列色が強いが、制度が整い次第、正当な評価による実力主義へ変更する。
福利厚生・オフィス環境
退職金はあるが中退共のみで掛け金も、給与・役職・勤務年数を問わず全社員固定な為、受け取れる金額も少額。あくまで「制度はある」といったレベル。今後、福利厚生を充実させたいと考えており、手始めに賃貸物件への入居者を対象に「住宅手当」を新設した。また、団体保険に加入しており、労災とは別に業務内外の傷病に対して保険金の支払いが行われる。