回答者:20代 / 男性 / 現職(回答時) / 新卒入社 / 正社員
4.7
2023年時点の情報
給与制度:
【昇給】
年に一度あり個人の年間成績に応じ金額が決定。
【賞与】
年二回あり(上半期・下半期)目標に対しての進捗状況や成果に応じて金額が決まります。
【手当】
営業は電話する機会が多いので携帯電話代を支給されます。
また書籍購入等活用できるものが多い印象です。
評価制度:
約半数が20代になるので活気あふれています。
創業60年に上る会社ですがベンチャー企業のようなマインドを全員が持ち事業展開をしておりますので年功序列は一切ございません。
また評価制度としては2週間に1度1度「1on1」を行っており代表と1対1で仕事以外の相談もできる機会があるので悩みなど吐き出しやすい環境にあると感じます。
口コミ投稿日:2023年11月14日
【昇給】
年に一度あり個人の年間成績に応じ金額が決定。
【賞与】
年二回あり(上半期・下半期)目標に対しての進捗状況や成果に応じて金額が決まります。
【手当】
営業は電話する機会が多いので携帯電話代を支給されます。
また書籍購入等活用できるものが多い印象です。
評価制度:
約半数が20代になるので活気あふれています。
創業60年に上る会社ですがベンチャー企業のようなマインドを全員が持ち事業展開をしておりますので年功序列は一切ございません。
また評価制度としては2週間に1度1度「1on1」を行っており代表と1対1で仕事以外の相談もできる機会があるので悩みなど吐き出しやすい環境にあると感じます。
入社前とのギャップ
教材社という名前、また学研の代理店であるということから、絵本や教材をメインに扱う会社だと思っていました。面接時に、幼保に関するあらゆるものを取り扱っており、大型遊具なども取り扱うことを聞いたときは「教材だけを営業するより楽しそうだな」と漠然と考えていました。
(※当時はHPなどもなく、情報がほとんどありませんでした)
実際に入社してみて、ギャップが大きかったことを覚えています。
それは単なる営業だけではなく、時には職人のような仕事もあること。
工具を使って備品を組み立てたり、修理したりするので、今まで触ったことのないような工具も時には扱います。園舎や園庭、遊具に関連する大きな工事では、各業者と園との連携役、サポート役もこなしたりします。初めてのことばかりで慣れないことも多く、大変だったことを覚えています。と同時に特定の商品や特定の分野だけを扱う仕事と違い、難しくもとても可能性があり、面白い仕事だなと感じました。そして納品後の先生方や子どもたちから貰える「ありがとう」や嬉しそうな笑顔はとてもありがたく、やりがいに繋がります。これは今でも変わりありません。