回答者:20代 / 男性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
4.9
2023年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
運輸業界の2024年問題がある為、ドライバーを増員中。増員を達成する為に先駆けて、毎月の休日を日曜日+2日間から日曜日+4日間となった。夏休み・冬休み・GWも大型連休となっていて、有給も取りやすくなった。有給も合わせれば、年間120日間以上の休みを取れるようになった。
勤務時間は、以前は朝からの勤務でも夜遅めの現場が入り、遅い時間まで出勤している事があったが、15時から夜まで出勤出来る社員を募ったところ数人手を挙げてくれた為、通常勤務の社員は夜遅い現場が入る事はかなり少なくなってきていると思う。
口コミ投稿日:2023年08月07日
運輸業界の2024年問題がある為、ドライバーを増員中。増員を達成する為に先駆けて、毎月の休日を日曜日+2日間から日曜日+4日間となった。夏休み・冬休み・GWも大型連休となっていて、有給も取りやすくなった。有給も合わせれば、年間120日間以上の休みを取れるようになった。
勤務時間は、以前は朝からの勤務でも夜遅めの現場が入り、遅い時間まで出勤している事があったが、15時から夜まで出勤出来る社員を募ったところ数人手を挙げてくれた為、通常勤務の社員は夜遅い現場が入る事はかなり少なくなってきていると思う。
企業カルチャー・組織体制
数字的な評価基準はないが、お客様の要望には出来るだけ答えるというのが社風なので、1日のスケジュールが変則的なところがある。急なお願い等もあるが、そのお願いに答えていければ評価をしてくれる。休みが増えた分頑張れる社員が増えてきたように思う。
免許取得制度があるので、頑張りが認められれば大型免許、中型免許、小型移動式クレーン、玉掛け、フォークリフト等の免許を取得できる。仕事の幅が広がる事でその仕事ぶりを評価してくれる。
組織体制・コミュニケーション:
組織間の交流は他のところと比べてある方ではないか。共通の趣味を持っている人たちで、
休みを利用して上司・部下関係なく交流している。