回答者:50代 / 男性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
2021年時点の情報
給与制度:
町工場の言葉に沿う中小企業ですが、きちんとした賃金規定があります。
その賃金規定に沿って、昇給は1回/年、賞与は2回/年の支給(最大で給与4ヵ月分(2ヵ月/回)※業績により変動あり)です。
手当は通勤手当は以外にも、家族手当、技術手当、資格手当、役付手当といった様々なものがあり、手厚い内容になっていると思います。
私も、転職したてのころ、この手当に助けられました。
評価制度:
賃金規定に人事考課制度の規定もあり、その評価は賞与支給のタイミングで2回/年で実施しています。
年齢、勤続年数といった点も考慮されながら、会社への貢献度や個人のパフォーマンス等も面談を通して確認、評価されるので、任された仕事をきちんとこなしつつも仕事の幅を広げていければ、流石に100%はないですが、納得出来る評価はして貰えると思います。
私もバブル崩壊後の40歳での転職でしたが、家族4人、なんとか生活していける額からスタートし、30代で購入した持ち家を手放すことなく、子供達を無事、成人させることが出来ました。
口コミ投稿日:2021年08月12日
町工場の言葉に沿う中小企業ですが、きちんとした賃金規定があります。
その賃金規定に沿って、昇給は1回/年、賞与は2回/年の支給(最大で給与4ヵ月分(2ヵ月/回)※業績により変動あり)です。
手当は通勤手当は以外にも、家族手当、技術手当、資格手当、役付手当といった様々なものがあり、手厚い内容になっていると思います。
私も、転職したてのころ、この手当に助けられました。
評価制度:
賃金規定に人事考課制度の規定もあり、その評価は賞与支給のタイミングで2回/年で実施しています。
年齢、勤続年数といった点も考慮されながら、会社への貢献度や個人のパフォーマンス等も面談を通して確認、評価されるので、任された仕事をきちんとこなしつつも仕事の幅を広げていければ、流石に100%はないですが、納得出来る評価はして貰えると思います。
私もバブル崩壊後の40歳での転職でしたが、家族4人、なんとか生活していける額からスタートし、30代で購入した持ち家を手放すことなく、子供達を無事、成人させることが出来ました。
成長・働きがい
中小企業なのでしっかりとした指導や訓練のプログラムなどはありませんが、逆にとらえると、自分で考えて行動出来ることに繋がります。
創意工夫をいとわない人は、自分で新しい仕事の進め方を決めていくことが出来ると思います。(指示待ちの人はNG)
その仕事の方向性を、会社の利益や改善、顧客満足にしっかり繋げられれば、自ずと働き甲斐になると思います。
私も、今の仕事(品質管理)は経験ゼロからのスタートでしたが、前職の製造経験を基にしながら、分からないことは、とにかく聞く、調べる、やってみるの繰り返しで、それなりに成長出来たと自負しています。