回答者:20代 / 男性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
2021年時点の情報
給与制度:
教育業界、特に塾業界では珍しく、入学に際してのインセンティブが付きます。それ故、この会社に入ってからの月給も、賞与も前職に比べて上がり、私自身入学させることに対してのモチベーションが、前職の時とは比べ物にならないくらい高くなりました。自分がどれだけ信頼されているかっていうのが、そのまま金額に直結するのでやりがいはとてもあります。
評価制度:
頑張った!とか、良く仕事しているとか、そういう主観的なものでなく、あくまでどれだけ数字に貢献できたかというのを売り上げの数字を基に評価して下さるので、贔屓とかそういうものが無く、正当性があります。また実力主義なので、実績を上げているの人はどんどん出世していき、能動的に動けない人は月日が流れていくのみという形になります。
口コミ投稿日:2021年04月07日
教育業界、特に塾業界では珍しく、入学に際してのインセンティブが付きます。それ故、この会社に入ってからの月給も、賞与も前職に比べて上がり、私自身入学させることに対してのモチベーションが、前職の時とは比べ物にならないくらい高くなりました。自分がどれだけ信頼されているかっていうのが、そのまま金額に直結するのでやりがいはとてもあります。
評価制度:
頑張った!とか、良く仕事しているとか、そういう主観的なものでなく、あくまでどれだけ数字に貢献できたかというのを売り上げの数字を基に評価して下さるので、贔屓とかそういうものが無く、正当性があります。また実力主義なので、実績を上げているの人はどんどん出世していき、能動的に動けない人は月日が流れていくのみという形になります。
成長・働きがい
一つ一つの校舎が会社のような形態をとっているため、校舎長になった人はかなりのマネジメント力と営業力が付きます。また顧客の二重化や、扱う金額の大きさなど、業界特有の難しさもあるので、ここでしっかりと経験を積み、顧客からも会社からも信頼を勝ち取れるようになれば、社会で必要とされるであろう素養は身につくように思えます。