回答者:40代 / 女性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
2022年時点の情報
給与制度:
昇給・賞与について独自の評価制度があります。
四半期ごとに事業部・チームでの目標が設定されています。
ただ設定して業務をこなすことはなく、日々の業務に関しては週次ミーティングが実施され
すり合わせをし、目標から離れていないか・工数は合っているかなど話合いを持ち
無理のない計画を立てることができます。
評価制度:
四半期ごとに分け、業務について目標や課題が設定されます。
基本のフォーマットに基づき事業部・チームごとに内容は違っています。
評価面談前には自身の総評と上長の総評をもとに点数化されフィードバックがあり、
昇給・昇格の指標の一つとなっています。
また、個人の評価目標だけでなくチーム全体の目標もあり自身の業務のみに
没頭して消化するばかりではなく、チーム全体の底上げにもなるため
ひいては事業部・会社の成長に加担していることになり、業務を行う上での
モチベーションになります。
口コミ投稿日:2022年07月11日
昇給・賞与について独自の評価制度があります。
四半期ごとに事業部・チームでの目標が設定されています。
ただ設定して業務をこなすことはなく、日々の業務に関しては週次ミーティングが実施され
すり合わせをし、目標から離れていないか・工数は合っているかなど話合いを持ち
無理のない計画を立てることができます。
評価制度:
四半期ごとに分け、業務について目標や課題が設定されます。
基本のフォーマットに基づき事業部・チームごとに内容は違っています。
評価面談前には自身の総評と上長の総評をもとに点数化されフィードバックがあり、
昇給・昇格の指標の一つとなっています。
また、個人の評価目標だけでなくチーム全体の目標もあり自身の業務のみに
没頭して消化するばかりではなく、チーム全体の底上げにもなるため
ひいては事業部・会社の成長に加担していることになり、業務を行う上での
モチベーションになります。
女性の働きやすさ
さまざまな年代、生活環境の社員がいる中で無理のない働き方や休日の取り方ができていると
思います。
在宅勤務の推奨や有給休暇取得の推奨などが代表的な取り組みです。
残業時間を減らすことができるように属人化の廃止を目指していたりと、
女性に限らず働きやすい環境が整えられています。
全体的に女性社員が多いこともあり、今後も改善策の提案や議論が増えたりと
より良くなると期待されます。