回答者:50代 / 男性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
4.8
2021年時点の情報
事業の強み:
一番に言える強みは大手セメントメーカーのグループ企業の中でも最大規模の子会社の一つであるということ。このことによる事業運営上の安定感は、そうではない同規模の同業者の中では別格である。
また、親会社の製品を仕入れ販売する会社と違い、自社で製造工場をもっており、事業に自立性・独自性を発揮できる点も強みと言える。
事業の弱み:
過去来、顧客ニーズに細かく対応して同じカテゴリーの中で多種多様な性状をもつ製品を開発・供給してきたことから、製品によっては少数顧客への少量供給のためにラインアップから容易に消せないものが残っている。これが一部不採算になっているケースもあり、弱みと言える。
汎用品への転換を図りながら、不採算製品のSBに取り組んでいる。
事業展望:
たまの特需を除けば、既存事業領域に関しては持続的な成長(需要)は期待できない。
新規分野の探索と海外市場の開拓が企業発展の鍵になってくると思う。
口コミ投稿日:2021年01月21日
一番に言える強みは大手セメントメーカーのグループ企業の中でも最大規模の子会社の一つであるということ。このことによる事業運営上の安定感は、そうではない同規模の同業者の中では別格である。
また、親会社の製品を仕入れ販売する会社と違い、自社で製造工場をもっており、事業に自立性・独自性を発揮できる点も強みと言える。
事業の弱み:
過去来、顧客ニーズに細かく対応して同じカテゴリーの中で多種多様な性状をもつ製品を開発・供給してきたことから、製品によっては少数顧客への少量供給のためにラインアップから容易に消せないものが残っている。これが一部不採算になっているケースもあり、弱みと言える。
汎用品への転換を図りながら、不採算製品のSBに取り組んでいる。
事業展望:
たまの特需を除けば、既存事業領域に関しては持続的な成長(需要)は期待できない。
新規分野の探索と海外市場の開拓が企業発展の鍵になってくると思う。
年収・給与
昇給:年1回、賞与:年2回、各種手当:家族手当、住宅手当、通勤手当等あり。
賞与は前年度会社業績とゆるやかにリンクしていますので年により上下しますが、ここ数年は年間4.5~4.8か月分となっています。
各種手当については、100年超の歴史を持つ一部上場企業から分社した子会社でもあり、親会社とほぼ同等の種類の手当があります。
年収レベルは従業員数300名程度の中堅メーカーとしては平均以上だと思います。
評価制度:
評価制度は業績、能力、意欲についてそれぞれ分析評価するオーソドックスなものです。
特に業績評価は目標管理の中で期初・期中・期末の上司との面談を通して、期初に設定した業務・自己啓発の課題・目標の達成度合いを評価し、育成と処遇に結び付けることにしています。
総じて、処遇制度・評価制度は良くも悪くも典型的な職能資格制度を基本にしており、運用も年功的な傾向が比較的強いと言えます。したがって従業員目線では評価結果により各処遇(昇格・昇給・賞与)へそれなりの反映(差)はあるものの安定・安心感はあると思います。