回答者:40代 / 女性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
2020年時点の情報
成長・キャリア開発:
・整備資格がなくても、業務経験を積み、会社全面バックアップの元で資格取得が可能(実際に3名が資格を取得)
資格取得時の講習や実習、試験などは休日扱いではなく、有給にて対応
取得費用も会社が負担
・資格保有者が上級資格へのチェレンジも同様に費用を会社負担にて支援
・車両販売や鈑金修理(別工場有)なども専属スタッフがおり、整備だけでなく修理や販売など多彩な知識が身につく
口コミ投稿日:2020年07月07日
・整備資格がなくても、業務経験を積み、会社全面バックアップの元で資格取得が可能(実際に3名が資格を取得)
資格取得時の講習や実習、試験などは休日扱いではなく、有給にて対応
取得費用も会社が負担
・資格保有者が上級資格へのチェレンジも同様に費用を会社負担にて支援
・車両販売や鈑金修理(別工場有)なども専属スタッフがおり、整備だけでなく修理や販売など多彩な知識が身につく
事業展望・強み・弱み
・民間車検場という事で一般のお客様に加え、同業他社の皆様のお車も入庫し、国内外問わず多様多種な自動車の整備をすることができる
・普通乗用車だけでなく、トラックの車検も扱い、大手運送会社様の専属整備も承っているので、業務量は安定している
・新中古車販売は専属営業スタッフが常駐し行っているので、車検から代替など幅広いお客様のニーズにお応えできる
事業の弱み:
・業務量に対して会社敷地が狭い
・多くのニーズの対応するためには整備工場が狭く、物理的な問題で作業性が悪くなっている
・同じく決して広いとは言えない会社敷地内に整備車両や販売車両が混在しているため、受入れ車両台数が限られている
・電気自動車の普及などによって、ディーラーにしか出来ない整備も増えてきている現状
・整備士希望者は多くはなく、人材確保面も不安材料
事業展望:
・自動車整備、新中古車販売の他にも、別場所に鈑金修理工場もオープンし、販売から車検・整備・修理までトータルに対応可能となり、業務・営業内容は安定しているので、今後はそれぞれの活動面積を増やし、事業を拡大充実させていくのでは。
・新型電気自動車の販売でディーラーの顧客囲い込みの現状もあるが、既存の車両も急激に減るわけではなく、特に当社はトラックを扱っているので、事業は安定している。安定した土台を大切にし、新たに顧客を獲得することで事業拡大につなげていけると思う。