1. エン転職TOP
  2. 転職 施設・設備管理、技能工、運輸・物流系
  3. 転職 技能工・作業員(整備・製造・土木・電気・工事)
  4. 転職 技能工・作業員(生産・製造・加工・溶接)
  5. 株式会社桃谷紙工所の転職・求人情報

株式会社桃谷紙工所

会社概要

  • 設立 1956年10月
  • 代表者 代表取締役 藤本 兼吉
  • 資本金 1000万円
  • 従業員数 5人(2020年6月現在)
  • 事業内容 紙製のパッケージ・ケースの製造、販売 その他包装に関する業務

この会社のクチコミ・評判

エン・ジャパンが運営する会社口コミプラットフォーム「エンゲージ 会社の評判」の情報を掲載しています。会社の強みを可視化したチャートや、社員・元社員によるリアルな口コミ、平均年収データなど、ぜひ参考にしてください。
社員・元社員からのクチコミ
2020年時点の情報
回答者:40代 / 男性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
2020年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
土日休みで、月曜日から金曜日で仕事を片付けて、プライベートと仕事のメリハリをつける事が出来ます。仕事を丁寧にしっかりやれば、休憩時間も自由に取ることができます。一連の作業の一部を担当するので、もちろん前後との連携は大切になり、きっちりと仕事をしていないと他の人に迷惑がかかります。あくまでも自分の仕事に責任を持つ事が大切です。
口コミ投稿日:2020年07月06日
2020年時点の情報
回答者:40代 / 男性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
2020年時点の情報
オフィス環境:
現在、自分専用のスペースがあり自由に使う事ができるので、ひとりで黙々と頑張る方は仕事がしやすい環境です。また、今後いろいろ提案して、より良い環境作りもできるので、仕事のやりがいにも繋がります。また、仕事に慣れてきたら、BGMをききながら仕事ができるので、より仕事に集中でき、仕事に対する意欲が増します。
口コミ投稿日:2020年07月06日
2020年時点の情報
回答者:60代以上 / 女性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
2020年時点の情報
組織体制・コミュニケーション:
自分の意見を自由に言えて、自己を主張できる。かつ、お互いに助け合う協調性がある職場です。みんなで一緒に頑張ろうという雰囲気があります。家族経営のため、なんでも思った事は話して、一緒に解決していこうというという雰囲気があります。一連の作業を分担してするので、より横との連携、協調性は大切になってきます。
口コミ投稿日:2020年07月06日
2020年時点の情報
回答者:60代以上 / 女性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
2020年時点の情報
福利厚生:
土日休みである事と、ウォーターサーバー有り、社会保険、労働保険、お弁当代一部を会社負担してもらえる。駐車場完備。忘年会や夏はビアガーデンなどいいですね。みんなで和気あいあいとした雰囲気作りのため、いろいろな社外活動があります。仕事に慣れてきたら、BGMを聴きながら、より仕事に没頭できる環境があります。
口コミ投稿日:2020年07月06日
2020年時点の情報
回答者:60代以上 / 女性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
2020年時点の情報
評価制度:
実力主義で、給与が優遇される。年功序列ではなく、その人個人の能力ややる気に対して正当な給与が貰える。やる気さえあれば、機械のオペレーターなど、ステップアップできる機会があります。少人数のため、やりたい事が実現しやすく可能性を広げやすい。あと、仕事に関する事であれば、セミナーなどに参加する費用を負担してもらえる。
口コミ投稿日:2020年07月06日

クチコミについての、企業からのコメント

コメント頂きましてありがとうございます。株式会社桃谷紙工所 取締役の藤本です。

良いコメントばかり書かれているので、大変な面や至らない面をコメントさせて頂きます。現在、創業60年になり 「紙の可能性を広げる為、紙の革命を起こす!」をビジョンに掲げ、現在、紙のオリジナル製品を開発、製造しております。今後、環境問題への取り組みは後進国の日本でも、真剣に取り組むべき事だと思います。そこで、もう一度紙の重要性に気づく機会が必ず来ると信じ、その波に乗るべく今から対応して行きたいと考えております。ただ、現在少人数体制の為、自分の仕事に責任を持って、かつ向上心がないと、ただただ日々の仕事に追われるだけになります。逆に、弊社の考えに賛同し、自分の力で会社を変えてやろうという気概のある方は、やりがいのもてる仕事だと自負しております。是非一緒に挑戦して頂きたいと思います。

また社外の勉強のためのセミナーや交流会などへの参加を推奨しております。私自身、代表が集まって経営の勉強をする同友会に所属しており、日々向上心を持って努力しております。同友会で学んだ事で、多くのことを自社に活かし、より良い会社作りの大切さに気づかされました。

最後に・・・ 面接では気になる点をどんどん聞いてください。絶対に嘘はつきません。ありのままの会社をお話させて頂きます。実際に働いてる社員ともどんどん話してもらいたいと思います。まだまだ、至らない点はありますが、一緒に会社を盛り上げていく仲間が欲しい、これが私の願いです。よろしくお願い致します。
2020.7.24 回答